※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kanapi🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月半です。夜間授乳の時に片乳のんで寝てしまうことが多いです。そういう時もう片方は搾乳したほうがいいですか?

生後2ヶ月半です。
夜間授乳の時に片乳のんで寝てしまうことが多いです。
そういう時もう片方は搾乳したほうがいいですか?

コメント

こまま

次の授乳の時に、授乳してない方の乳を飲ませればいいと思います!

  • kanapi🔰

    kanapi🔰

    ご回答ありがとうございます!
    今一応そうしていて、授乳間隔が6,7時間空いてしまうので母乳量が減ってしまわないかと思って心配で💦

    • 3月16日
  • こまま

    こまま

    私は第1子の時から、搾乳せずそんな感じでやってましたが、母乳量も減らずに大丈夫でした☺️
    生後2ヶ月とのことですし、まだ母乳が軌道に乗ってないようでしたら、搾乳した方がいいかもしれないです!
    あと飲まれなかった方の胸がパンパンで痛いとかの場合は搾乳した方がいいかもしれません¨̮⃝

    • 3月17日
  • kanapi🔰

    kanapi🔰

    そうなんですね!!
    すごく参考になります☺️
    ありがとうございます!

    • 3月17日