
コメント

こまま
次の授乳の時に、授乳してない方の乳を飲ませればいいと思います!
こまま
次の授乳の時に、授乳してない方の乳を飲ませればいいと思います!
「生後2ヶ月」に関する質問
指しゃぶり、自然となくなった子はいつ頃なくなりましたか?? 生後2ヶ月くらいから、眠たい時やお腹空いた時に指しゃぶりをしています。 今は8ヶ月です。遊んでいる時にはあまりしないので、止めたりはしてないのですが…
生後2ヶ月の赤ちゃんです。 日中そこまで酷くなかったのですが、 夕方からゼコゼコ咳が増えました。 昨日の夜中から痰絡みの咳が少し出ていて 鼻水、発熱はなし、🍼も普段通り飲むものの 咳で咽せる回数が普段より多いで…
生後2ヶ月で、モロー反射の手のバタバタは、お腹すいたとかオムツ替えてとか機嫌が良くない時だけするものでしょうか?? 起きてる時は常に手をバタバタしてるのですが、普通でしょうか?💦バタバタの音も気になって気にな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
kanapi🔰
ご回答ありがとうございます!
今一応そうしていて、授乳間隔が6,7時間空いてしまうので母乳量が減ってしまわないかと思って心配で💦
こまま
私は第1子の時から、搾乳せずそんな感じでやってましたが、母乳量も減らずに大丈夫でした☺️
生後2ヶ月とのことですし、まだ母乳が軌道に乗ってないようでしたら、搾乳した方がいいかもしれないです!
あと飲まれなかった方の胸がパンパンで痛いとかの場合は搾乳した方がいいかもしれません¨̮⃝
kanapi🔰
そうなんですね!!
すごく参考になります☺️
ありがとうございます!