
生後2ヶ月の赤ちゃんが便秘で、最後の便が12日で3日出ていません。機嫌は良く、オナラは出ますが、月曜日に小児科に行くべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
生後2ヶ月の赤ちゃんの便秘について
新生児の頃から便が1日に何回もでるわけじゃなく、1日1回か2回ほどで沢山出る時もあれば少量の時もあったり、綿棒浣腸をしないと出ない日もありました。
完母なのでシャバシャバした黄色〜黄土色の便が出ています。
最後に便が出たのが12日のお昼で3日出ていません💦
「の」の字マッサージをしたり足を動かしたり綿棒浣腸をしても出ません😓
おっぱいもいつも通り飲むし機嫌は良いですが、オナラはよく出て臭いです。
もし明日も出なさそうだったら、来週の火曜日に初めての予防接種があるので小児科に行くのはその時でもいいのか、月曜日に一度行ったほうがいいのか悩んでいます😥
みなさんならいつ行きますか?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

はじめて☆
予防接種は病院側も予防接種をするためだけの時間しか取っていないと思うので、別日に診てもらえるといいですね。
オムツと着替えをたくさんご準備の上、通院してください。向こうで浣腸したら大量に出ますので。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
上の子の予防接種している小児科と同じところへ行くのですが、そこは他に診てもらいたいところがあれば予防接種と一緒に診てもらえるんです☺️
でも心配なので明日も出なさそうだったら月曜日に行ってみようと思います!