※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はち
ココロ・悩み

ユニバに行く予定ですが、万博でのはしか感染がトラウマになっています。安心できる言葉を求めています。

トラウマなってます…

明日明後日にでもユニバに行きます
(友達とは現地集合)

万博ではしかに感染した方と同日に
家族で行っていたため
つい最近まで感染に怯えていました。
(結果みんな無事でした)

今回は11ヶ月の子どもは行きません。

また同じ日にユニバに行った人が
実ははしかに感染してました〜なんて
ニュースが出たらと思うともう無理です…
万博のはしかでほんっとに
メンタルがやられました。
(元々すごい心配性です)

ワクチンも5年くらい前に2回目打って
抗体はあります。

今回のユニバへはかなり前から
行くことは決まっていました。

どなたか私に安心する言葉をください…。

子どものはしか予防接種は
一歳になってすぐに行く予定をしています。

コメント

ママリ

大変でしたね💦

行く人全員がワクチン打っているなら大丈夫だと思います。

私も麻疹のニュースをみるとすごく不安になります。
たまに日本で麻疹感染者出ますけど、案外爆発的に広まることはないし、それはワクチンでみんな抗体もっているからだと思います。