
小児科選びについて質問です。いまだにかかりつけの小児科の選択に悩ん…
小児科選びについて質問です。
いまだにかかりつけの小児科の選択に悩んでます。
3歳くらいまでは一つの小児科にずっと行ってました。けどそこはあまり積極的に検査はしてくれず…違う病院に行ったら実はアデノだったということがあってからは予防接種の時くらいしか行ってません。
その後周りにおすすめの小児科を聞いて行ってみたら、先生がとても優しく、人柄も今まで行った小児科の中で1番よく、経過の見方も親切に教えてくれ、薬も一般的な抗生剤以外の風邪薬を処方してくれ、とても印象の良い病院でした。検査も心配だったらすぐしてくれます。人気な病院のようで予約時間から10分もしたら定員に達してる日がほとんどです。
後者の病院に通うことは増えたのですが、医師が小児科専門医ではないんですよね。小児外科専門医の先生がやってる小児科です。個人的にはそこは引っかかってます。
みなさんならそこは気にしますか?
口コミもよく、先生も良い方だったら小児外科専門医のところでもありでしょうか?
もちろん小児科を開業できる先生だから知識は豊富なんでしょうが…
- ママリ(4歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
専門医ではなくても、一般的な症状は診てもらえるだろうし、私ならとりあえずそこへ通います!

はじめてのママリ🔰
小児外科ならいいんじゃないですか?上の子脳疾患で脳神経外科通院歴あり、真ん中小児外科手術歴ありますが、ちょっとした事聞いても小児外科の先生のほうが知識豊富な印象です。

ほのち
小児科には予防接種でしかいきません😅
近くに救急病院があり、救急患者がいない時は普通に診察してくれるので発熱したりすると子供達もわたしもそこにお世話になってます😌
小児科や内科だといまだに発熱外来があって時間が遅かったりするんですが、我が家がお世話になってるその病院はいつでも行けるし普通に診てもらえるので助かってます☺️
検査も他のところではしてくれなくてもそこでは全部してくれます⭕️
なので幼稚園も小学校もかかりつけ医のところにその救急病院の名前書いてます🤣
小児科医はいません、たぶん🤔
でも診たてに疑問があったら他行けば良いやと思ってますが、今のところおかしいな🤔と思ったことはありませんでした☺️
下の子が年少さんの頃からお世話になってます😊
私が言いたいのは小児科医ってことはそんなに気にしなくて良いかなと思うってことです⭕️
コメント