
卒乳したのが2021年11月、毎年乳腺エコーの検査のをしております。最近…
卒乳したのが2021年11月、
毎年乳腺エコーの検査のをしております。
最近左胸が痛かったのですが、
健康診断があるのでその時聞こうと
放置しておりました。
乳腺エコーの際
左胸の時間がかなり長く
右胸を見てまた左胸に戻り
記入があるので外でお待ちくださいと
検査医の方に初めて言われました。
(毎年スムーズで外に出ることはなかったです)
しこりというよりは
生理前の張りや乳腺炎みたいな
感じではあります、、、
乳がんの初期症状に痛みはないと
見たので乳がんよりは他の病気かなと
勝手に思ってます、、、
乳がん以外ならなにに当てはまりますか??
仮に乳がんだとしても
毎年検査を受けていてもなりますか??
ちなみに年齢は33歳です。
癌家系ではないです。
結果を聞くほかありませんが
検索魔になりすぎているので
いろんなパターンを想定したいです。
きついコメントや
ここで聞くななど等のコメントは
控えて頂けると助かります😅
- ぽぽちゃん☺︎(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

てよ
石灰化とかでしょうか!
母乳の残りが石灰化して乳がん検診に引っかかることがあると聞いたことがあります!
てよ
あとは肋間神経痛とかもありうるかと!
ぽぽちゃん☺︎
コメントありがとうございます。
わたしも石灰化など調べたら
でてきたのですが、
毎年受けていて卒乳して結構経つのに
今更なのかなと思っておりまして😭
肋骨!😬なるほど!
そのパターンもありますよね!
てよ
うちの母(60代)が、数年前に初めて石灰化でひっかかってたのでありうるとは思います!
ぽぽちゃん☺︎
そーなんですね😭
石灰化は良性の場合が
多いとみたので石灰化なら
いいなと祈りながら過ごします。