※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
サプリ・健康

双極性障害の方いますか?躁のときの症状や、躁になった時にどんな感じで気づきますか?

双極性障害の方いますか?

躁のときの症状や、躁になった時にどんな感じで気づきますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

父が双極性障害で、私も遺伝してるなぁと思っています。(軽いのかもしれませんが)

私は診断受けてませんが、自分が周りがすごく必要とされてる!人生がキラキラ!!って思えて、自分は無敵!主人公!と思えたり、保育園のいろんなママともスラスラスムーズに喋れたり、鏡を見るのも楽しく思えたりするのに

ドーンと急に、「私って本当に誰にも必要とされてない、皆んなから嫌われてる」「こんな造形の悪い人いない」「なんでこんな自分なんだろう」と涙が止まらずぐるぐる思考になります。
こうなると人と会話のテンポが合わなくなり、挨拶だけにしても、無愛想だったかなとか考えてしまいます。

でも外側にはわりと隠せているので、全然軽いんだと思います。

  • あお

    あお

    回答ありがとうございます♪

    自信に満ち溢れる感じですかね😳
    急にポジティブな感じに切り替わりますか?じわじわですか?

    いろいろと納得してしまいました。
    わたしは元々鬱と診断されていて、最近双極性障害かもってなっているのですが、わたしも自分は軽い方だとは思います。

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は急になタイプかもです。
    大金が入ったとか、ものすごくお得に買い物できたとか表彰されたとか、誰かの役に立てた!がきっかけになる事が多いです。(これは果たして双極性なのかどうかわかりませんが…)

    そうのときは誰かに会いたくて仕方なくなります。
    鬱の時は誰にも会いたくありません。

    昔はこれが酷くて、思い出したくないくらい調子に乗ってたなって時もあります😭

    ここ数年でそれに気づき、上がりすぎると絶対落ちるので、人に会いたい!って時でも、このままだと危ないなと一旦1人で過ごしてみたりします。

    • 7月12日
ままり

昔双極性障害でした
躁の時はテンション高くしゃべり続ける
、頭の中がアイデアややる気に満ち溢れてる、思い立ったら夜でもお構い無しに作業し出す
こんな感じでしたが当時はまったく自覚ありませんでした

今でも時々躁の状態っぽくなりますが
同じように頭の中にアイデアがとめどなく溢れるので
あっ、ちょっと危ないなと考えるのをやめるようにしてます

  • あお

    あお

    回答ありがとうございます♪
    自覚ないですよね😔わたしも家族に言われて今躁状態かもって思っているところです。

    コントロール出来るようになるとだいぶ生きやすくなりますね😭

    • 7月12日