
コメント

こうまま
今2歳ならまだまだですよ!!!!
3歳でも早い方!
4〜5歳目安が多い気がします!
気が早い人が3歳からやるイメージ!

ままり
苦手です。
今6歳なのですがコロナ禍だったので児童館など行く気がしなくて人のいない時間帯に公園に行くくらいでほぼずっと家で過ごしました。
ずっとYouTubeです。今でも起きたらYouTube帰ってきたらYouTube、お風呂出たらYouTube。
おもちゃで遊んでもこっちがつまらないのでしばらく相手したら休憩〜YouTube見なーと言ってしまいます😅
うちは勉強はひらがなや数字のドリルや絵本くらいですかね💦
意外とYouTubeから得た知識も多いのでまぁいいかと言う感じです笑
-
ママリ
コロナ禍も大変でしたよね。
ちょうど3年前くらいでしたね。
うちも起きたらまずネトフリ、アンパンマンに今ははまってて、、
わかります、数分?遊んだらもう疲れてしまい、頑張った感でて
動画なにみるー?てなっちゃいます😅
ちなみにYouTubeはなににはまってますか?
わかります、YouTubeから知識得てたり、優しい言葉遣い覚えたりしてます、、- 6時間前
-
ままり
そんなのどこで覚えたの?!てことありますよね🤣
YouTubeはマインクラフト?でなんかやってるやつよく見てるんですけど何が楽しいのかわかりません🤣
後はすごい上手に絵を描く人の動画とか真剣に見てる時あります💡- 1時間前
ママリ
ありがとうございます。
ネットみてると、やってる人ばかり目立ってでてくる気がして😅
本人、ひらがなやアルファベットまだ興味わかないみたいだし
わかせるような工夫も思いつかないし
ただただのんびりだらだらしかしてなくて
焦りがありました 笑