


明日で息子生後2ヶ月 2ヶ月たったら骨盤矯正に通おうって決めてるけど ダイエットは何をしていいか分からず 帝王切開だったから尚更分からない そしてお金はかけたくないから宅トレ希望 オススメのストレッチ?運動?YouTubeありますか? 同じ帝王切開の方の意見聞きたいです 後…
- 生後2ヶ月
- 旦那
- ダイエット
- 運動
- 帝王切開
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後2ヶ月 冬服のサイズ 昨日UNIQLOで冬服と長袖ボディ肌着を購入しました 抱っこ紐してたのであてて合わせれてないですが見本で置いてあった70が大きく見えたので全部60にしました まだ開封してませんが今着てる半袖肌着が70だったみたいで😱笑 60でも全然着れるけど、、皆さん…
- 生後2ヶ月
- 抱っこ紐
- 服
- 肌着
- UNIQLO
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後2ヶ月くらいです。夜中授乳したあと、泣きはしないけどずっとひとりで喋っています。 ひとまず放置したほうがいいですかね…? 抱っこして寝かしつけてしまったほうがいいのか迷っています。。
- 生後2ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 3



赤ちゃんにも暑がり寒がりってあるのでしょうか? 生後2ヶ月半です。 最近朝晩の温度差が出てきて服装について悩んでいます。 部屋の温度は日中22〜23度前後でキープ(暑い時は24度くらいになります) →短肌着+長袖カバーオール 外の気温によりスウェット素材のカバーオールに…
- 生後2ヶ月
- スリーパー
- 赤ちゃん
- 服装
- ロンパース
- はじめてのママリ🔰
- 3















生後2ヶ月の子がいて、今旦那が育休中なので 買い物に行く時は赤ちゃんはお留守番でどちらかが行くような感じにしてます。 ただ、今月末で旦那も育休終わるので赤ちゃん連れての買い物に慣れておきたいんですが、 やはりベビーカーではなく抱っこ紐の方がいいですよね? 大体…
- 生後2ヶ月
- 旦那
- 育休
- 抱っこ紐
- アップリカ
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後2ヶ月のベビーと旦那さんとアパート暮らしをしています。だんだん寒くなってきて暖房必要なってくるなぁって感じなのですが…エアコンか石油ストーブのどちらを使用すればいいか悩んでいます。電気代灯油代だったり温度、加湿などもあり😿アパート暮らしの皆さんはどうやって暖…
- 生後2ヶ月
- 旦那
- ベビー
- エアコン
- パート
- はじめてのママリ🔰
- 5

電車に乗ってのお買い物は、生後何ヶ月ごろからされましたか? 片道約30分ほど電車に乗って、デパートへ行きたいのですが、生後2ヶ月になりたて頃だと赤ちゃんへの負担は大きいでしょうか?💦
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 車
- パート
- 買い物
- はじめてのママリ🔰
- 3



関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード