

はじめてのママリ🔰
どれくらい飲んでますか?
体重の日割りはどうですか?
お腹すいて泣いてるのではないかもしれませんね😊
私は3ヶ月半の息子ですが、ほぼ完母で寝る前だけミルクですが、昼間は2〜3時間、夜は3〜4時間おきです😊
なかなか時間あきません🤣

はじめてのママリ🔰
完母です。日中は2時間-3時間、たまに1時間半の時もあります!
夜は最近夜通し寝るので8時間以上あきます!
吐き戻しがあるなら、お腹いっぱいで苦しくて泣いてる可能性はないですか?泣いたら母乳でやっていましたが、だんだんこっちも出るようになってきて吐き戻しが増え娘の場合はお腹いっぱいで苦しくて起きたり泣いたりすることがありました!
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
夜通し8時間以上も寝てくれるんですね!口パクパクさせているので欲しがっているのかと思っていましたが、苦しくて泣いているんですかね😖
その場合は母乳与えずにあやして過ごしてますか?- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
もうすぐ3ヶ月なのですが夜は急に伸びました!日中は頻度変わらないし、何なら新生児の時の方が寝て感覚があいてました!
私も口ぱくぱくがそうだと思い🥧突っ込んで、1ヶ月2ヶ月の初めはなんせ飲んでくれるので思い込んでいたのですが娘はゲップ不足でした😂🙏
母乳はいくらでもあげていいと言われているので、本当に欲しそうな時あげてそうじゃない時はあやしてます!そしたら寝ることが多かったです😌- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
同じく新生児の時の方が寝る感覚空いてました😖💦
ゲップ不足で起きてしまうこともあるんですね!ちなみにあやすのはどのくらいの時間されてますか?😖よろしければ参考に教えていただきたいです🙏
何度かあやしてみたのですが自分の眠さに勝てず母乳を与えてしまいました、、😔💦- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
1-2ヶ月初めまではひたすら抱っこマンだったので、寝そうな感じなら抱っこで、置いて泣くなら間隔見て母乳って感じでした!その頃は夜間も授乳多かったので寝不足だったからひたすら寝かせることに必死でした😂
私睡眠命で、寝れないことに毎日悲しくて😂娘機嫌よければ、その横で自分が寝てました!笑
少しずつ起きる時間も出てきた時は、30分程遊んで眠いサインあったら寝かせてました!- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
わたしも睡眠命です😭
あやしていると次の授乳時間になっていたり、ついギャン泣きしてると母乳あげてしまっています💦
頑張ってみます😭- 2月18日

3児𝚖𝚊𝚖𝚊¨̮
1時間半で泣き出すとこのことですが眠くて泣いているとかではないですかね?☺️
うちの子は眠いときグズったように泣きます👶🏻
完母で授乳回数5回、日中は4〜5時間空くようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
そんなに回数少なくて時間も空くんですね!!羨ましいです😭
眠くてないているんですかね💦
ここ数日は1時間半が頻繁に続いていたのでなんとかあやしてみたいと思います🥲- 2月18日
-
3児𝚖𝚊𝚖𝚊¨̮
2.3時間とかあっという間ですよね😂
早く時間空くようになるといいですね☺️
少し泣くくらいならそのままにしておいたら寝ます👶🏻
あまり泣くようであれば抱っこであやしてそれでも泣き止まなければ授乳するって感じです!
あまりお腹空いてないのに授乳したら片方だけとか中途半端になるので🥲- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
抱っこであやして寝てくれる時もあるのですが、30分寝るかくらいです💦
まだ泣いていてどのくらいそのままにしていいかの判断が難しいですね😖- 2月18日
コメント