



生後2ヶ月ですが、おっぱいトラブルが多すぎて、母乳からミルクに切り替えようと思っています。 同じくらいで断乳した方、どんな流れで断乳したか教えてください!
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 断乳
- はじめてのママリ
- 2



生後4ヶ月の娘がいます。 お風呂の時や遊んでいる時などに 娘の腕や足が乳首に当たるのがすごく嫌です 生後2ヶ月の時に完ミに移行しましたが 完ミに移行した理由も乳首を吸われるのが 嫌だったからです😫😫 遊びは諦めるとしても お風呂で乳首を蹴られるのはどうしても嫌で どのよ…
- 生後2ヶ月
- お風呂
- 生後4ヶ月
- 乳首
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 5

便秘や鼻づまり、湿疹だけで小児科を受診してもいいでしょうか?? 現在生後2ヶ月で、1ヶ月検診以外でまだ小児科を受診したことがありません。 ネットに載っている受診目安にはギリギリ届いていないけど長く続いたり、心配な症状が続いています。 ただ、負担額が0円なのでタダだ…
- 生後2ヶ月
- 小児科
- 症状
- 鼻づまり
- 1ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 8


【生後2ヶ月の便秘】 生後2ヶ月ベビーなんですが、生後1ヶ月過ぎた頃から自力排便できなくなり、毎日綿棒浣腸しています。機嫌悪くないからと思って1日様子見た事もありましたが次の日盛大に嘔吐してしまい… 綿棒浣腸癖にはならないと聞きましたが、かれこれ1ヶ月こんな感じなの…
- 生後2ヶ月
- 生後1ヶ月
- 月齢
- ベビー
- 綿棒浣腸
- はじめてのママリ🔰NICO
- 5



生後2ヶ月になったばかりの男の子がいます👶🏻 完ミの方、1回のミルクの量と回数どのぐらいですか?😊🍼 できれば1日のスケジュールも教えていただきたいです📝 夜間2回は起きるので7回から減りそうにありません🥲
- 生後2ヶ月
- 男の子
- ミルクの量
- 完ミ
- megu
- 4

生後2ヶ月の赤ちゃんの体温が37.5って高いですか? 鼻詰まり鼻水があり、息するたびにフガフガいってて苦しそうです。鼻水は吸引してます。 病院に行くべきでしょうか?
- 生後2ヶ月
- 病院
- 赤ちゃん
- 体温
- ママリ
- 2


日中全然寝ません😓 生後2ヶ月になった赤ちゃんがいます。 大きくなるにつれて、ご機嫌な時間が増えたのは良いのですが なかなか寝てくれなくなりました。 ご機嫌の時はプーメリーを見せて放置してますが、 グズりそうだったら抱っこして寝かしつけするのですが それでも寝ない…
- 生後2ヶ月
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 寝ない
- メリー
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後2ヶ月になります! 皆さん生活リズムら寝かしつけどうしてましたか? 22時ごろベットに置けば寝てたのですが寝なくなりました。。 20時ごろにはベッドでセルフねんねして欲しいなぁなんて思っているのですが 朝起きるのも遅く夜も遅いく、無理やり朝は起こしたほうがいいので…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 3



あと2日で生後2ヶ月になる男のこを育てています🐣 皆様、赤ちゃんが寝る時どのような格好で寝かせていますか? 冬で足が出て寝冷えも心配ですし、スリーパーなどはどうなのか気になります🙏あたためすぎても良くないときくので足が隠れるパジャマがいいのか、、 教えて頂ければ嬉…
- 生後2ヶ月
- パジャマ
- スリーパー
- 赤ちゃん
- 男
- はじめてのママリ🔰
- 2


もう少しで生後2ヶ月の娘がいます。夜はどんなにギャン泣きしてても20時前後にお風呂→スワドル着る→おしゃぶりで落ち着き(部屋は暗くしてます)寝室に移動する際ミルクを飲んで基本1人で寝るといった流れが習慣になっており今のところあまり手がかからないのですが、日中~お風呂…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- お風呂
- 抱っこ紐
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後3ヶ月、105日目の男の子を育児中です。 生後2ヶ月ごろから寝る前のルーティンとして、 お風呂→ミルク→就寝 というルーティンで寝ています。 セルフねんねはできず、ミルクを飲んだあと吐き戻し防止で10分ほど縦抱きをしているうちに眠るという流れで寝ているのですが、前ま…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- お風呂
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後2ヶ月の男の子です。 みなさんはどれくらいの頻度でお着替えさせてますか? 基本朝とお風呂後の2回なのですが、日中吐いたりして都度着替えていると、1日毎に同じ服になります🤔 服も毛玉が増えてきたので、そろそろ新しいものをと思うのですが、新生児の頃から着ている服な…
- 生後2ヶ月
- 着替え
- お風呂
- 新生児
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後2ヶ月になる子で最近親指を 吸いながら寝たりしています。 保健師訪問の時に相談したらこの時期の 指舐めは大丈夫と言われたんですど おしゃぶりに以降した方がいいんでしょうか?💦 このまま指しゃぶりになりそうで💦
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- 親
- 指しゃぶり
- 夫
- さやぴー
- 2
関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード