





よく生後2ヶ月3ヶ月から夜通し寝てくれるようになったなど聞きますが、よく寝てくれる子の場合、母乳の方って授乳どうされているのでしょうか? うちは上の子完ミでしたが一歳までずっと夜泣き悩んでました😂
- 生後2ヶ月
- 母乳
- 夜泣き
- 授乳
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 4

ただの呟きです…💭 今日で生後9ヶ月になりました👶🏻✨ それと同時に…9、10ヶ月検診がぁぁぁぁ!!! 私の娘は生後2ヶ月頃から人見知り発動していて ほんと少しでも知らない人が近寄るとギャン泣き… 目が合うだけでも泣く… だから今までの検診も予防接種も娘の泣き声で何話してるか…
- 生後2ヶ月
- 予防接種
- 生後9ヶ月
- 検診
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後2ヶ月半の娘がミルク後に寝かしつけようとすると激しく手しゃぶりをして泣きます。 足りてないのかな?と思い哺乳瓶を口に当てますが少し吸ってすぐに口から出すので足りてないわけではなさそうです。 同じようなことあった方はいらっしゃいますか?😥
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ🔰
- 6








生後2ヶ月弱の子、昼間の寝かせ過ぎで夜寝れなくなったりしますか? 日中、大体は寝るかミルク飲むかぐずってるの3択で、ご機嫌なのは朝のミルク飲んだ直後20分間くらいです。 それ以外はぐずってる時が多くて、そうするともちろんあやしてますが気付くと寝てて結構長く寝てる…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- 家事
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3





完母で2ヶ月半です。 急遽、造影CTを撮ることになりました。 調べると24〜48時間は母乳をあげないほうが良いとあって、ミルクにしようと思います。 生後2ヶ月半だと一回のミルクの量と、どのくらいの時間あけますか?
- 生後2ヶ月
- 母乳
- 完母
- ミルクの量
- はじめてのママリ
- 1

寝ている赤ちゃんを起こす方法について教えてください。 生後2ヶ月の娘がいます。新生児の時から本当によく寝る子で、最近は夜中は8-10時間以上授乳間隔が開くようになってきました。 それも、泣くわけではなくヒクヒクさせながら静かに起きます。 もう新生児じゃないし起こして…
- 生後2ヶ月
- オムツ
- 完母
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後2ヶ月半 授乳について 完母です 夜8時間前後寝るようになり、日中も3時間おきには飲みたがらず授乳回数が5回になっています。 日中欲しがらないところを無理やり飲ませ6回にすると、毎日同じ時間に体重を測って1日40〜50g増えています。 毎日おしっこ8回程度、うんち2…
- 生後2ヶ月
- 体重
- 完母
- 授乳回数
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 2






関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード