※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
住まい

生後2ヶ月の子どもを真っ暗な部屋で寝かせたいが、仕切りが透明で光が漏れるため、対策を考えています。皆さんはどのように工夫していますか。

【生後2ヶ月になる子の部屋ついて】

1LDKのマンションに住んでいます。真っ暗な部屋で寝かせたいのですが仕切りが透明なので光がもれたり寝床に置いているテレビの光なども遮断出来れば良いなと考えております。(テレビをつけるななどの批判はご遠慮ください)
皆さんはどのようにしていますか?ベットになにかつけたりしたら良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

リビング横の和室を寝室にしています!
半分だけ襖を閉めて子ども達を寝かしつけてます(*´`)
顔側だけでも光が当たらないようにできたらいいかなと思います!
仕切りが透明とのことなので、突っ張り棒でのれんを作ったり、夜だけタオルとか貼ったり!

メグミ🧒♥️👶

私も真っ暗な部屋に寝かせたいですが、上の子もたまに夜泣きして怖がるので真っ暗にはしていないです😊

ちなみに上の子の時は夜中も朝までダッコじゃないと寝なかったので、ダッコしながら私はテレビとか普通に見てました😂
音量だけめちゃくちゃ小さくしていましたが👂

ベビーベッドで寝かせているなら、ベッド柵のところにバスタオルとかをかけるだけでも結構遮断できるかと思います🤔