※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが昼間ずっと寝ているのは普通でしょうか。普段は抱っこを求めるのに、今日は義母に預けている間も寝続けています。寝過ぎて心配です。

もうじき生後2ヶ月の赤ちゃんが朝からずっと寝てます。

普段こんなに寝てくれずに抱っこを要求してきます。

今日は午前中からわたしが用事があったので、
義母に預けましたが、昼間もずーっと寝ていたようで、
夕方になったいまも寝てます。

寝過ぎてて恐いのですが、こんなものですか…?

合間に起こしてミルクは飲ませてます。

コメント

りまま

生後2ヶ月の頃はうちの子もそんな感じでしたよ😌ずーっと寝てました。起こさないと起きないくらいで夜間は起こしても起きないし、授乳間隔が伸びてしまう事もありました😓

ぽむ

私の娘も普段昼間は抱っこマンで、全然寝てくれないのですが、今日はよく寝ています、、😅起こせば授乳はできるし、排尿、排便もあるので日によるのかな?とあまり気にしていなかったです!ラッキーくらいに思ってました!

ママリ

日中抱っこしていると
ずっと寝てて、
夜も2ヶ月ちょっと前から
9〜12時間は毎日寝てます😂