※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが母乳メインで過ごしていますが、ミルクを足す必要はありますか。体重の増加をどのくらいの期間で確認すればよいでしょうか。

生後2ヶ月です。


母乳メインでミルクは必要時1〜2回足してます。

今日は、母乳だけで過ごしてますが、おしっこは9回、うんち3回出てます。
飲んだ後は疲れるのか寝ていきます。
特に泣くこともないんですが、ミルク足さなくていいですかね?💦💦💦

体重の増えって、どのくらいのスパンで見ていけばいいんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じような感じで、特に泣くこともなかったので、その時は足していませんでした!

検診等で相談した際に、おしっこもうんちもしっかり回数出ているし、定期的に体重を測って、その子の成長なりにグラフが右肩上がりになっていれば大丈夫と言われました🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!

    体重ってどのくらいのスパンで測ってましたか?

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だいたい2.3週間くらいごとに、イオンとかで測ってました!
    最近はなかなか体重が増えないのが悩みなので、家でもしょっちゅう測ってます😂

    • 3月20日