

ミルクの量について 生後1ヶ月、完ミで育てています。 3時間おき(欲しがる時は2時間半でもあげてます)に100〜120mlあげています。 先日120あげたあと、飲み終わって抱っこしてる時に苦しそうにミルクを吐き戻しました(窒息するくらいミルクが口に溢れ苦しそうでした…) 飲み過ぎ…
- 生後1ヶ月
- ゲップ
- ミルク量
- 吐き戻し
- ミルクの量
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後1ヶ月です 抱っこ紐で縦抱きすると吐く(吐くと言ってもちょっとだけ)のですが抱き方が悪いのでしょうか? エルゴの抱っこ紐を使っています
- 生後1ヶ月
- エルゴ
- 抱っこ紐
- 抱き方
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 2

2人目のお宮参り って1人目と同じようにやりましたか? 年子で2人目を年末出産しました 1人目は生後1ヶ月にスタジオで産着、両親着物で撮影 生後3ヶ月でお宮参り&木曽路でお食い初め 生後6ヶ月でスタジオでハーフバースデーフォト撮影 1才でファーストバースデーフォト撮影しま…
- 生後1ヶ月
- お宮参り
- お食い初め
- 旦那
- スタジオ
- はじめてのママリ
- 3




完ミで育ててます☺️ 突然飲んでる最中に暴れ出すようになりました。 哺乳瓶が口にはいつまでいるにも関わらず泣いたり、 頭を振って嫌がって泣きます。 また哺乳瓶を口に突っ込んで少し飲んで、また嫌がって泣いて、、、😭 突然このような状態になりました。 何が原因かわからず…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 哺乳瓶
- 月齢
- ピジョン
- はじめてのママリ🔰
- 5





赤ちゃんが生まれたらGWも帰省しますか💦? 結婚して今年で2年目になるのでそれまでは 夫婦だけでGWに義実家には行ってません🥲 車で1時間半の距離ですが、 生後1ヶ月の子を長時間車に乗せるのも嫌だし お盆とお正月くらいにしときたいです😭
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 車
- 夫婦
- 結婚
- はじめてのママリ🔰
- 5






生後1ヶ月で里帰り中です。 最近の我が子は機嫌が良いと楽しそうに声を出したり笑ったりしていますが、私の前ではあまり見せない姿です。 実母が話しかけているときはテンション高く声を出していたり、実母があげるミルクは飲むのに、私のときは通常運転(特に声を出したりはしな…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 里帰り
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 0






産後の骨盤矯正いつから行ってましたか? 産前に行ってた整骨院は子供ウェルカムで、バウンサーやハイローチェアあるんですが、流石に生後1ヶ月は無理か、、と思いつついつからなら行けるのかなと、、 整骨院の先生には産後1ヶ月経ったら来てーと言われたんですが、子供次第です…
- 生後1ヶ月
- バウンサー
- 産後
- 先生
- ハイローチェア
- はじめてのママリ
- 4



生後1ヶ月です ミルク量120ml〜150mlを飲ませています。(今日の昼頃に150ml、それ以降140をあげています) ミルクを飲んだ後におしっこやうんちをするとお腹がすいて泣きます。寝かしつけてもすぐ起きてミルクを欲しがります。(おしゃぶりをさせて3時間どうにかあけています) ミ…
- 生後1ヶ月
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 1

【夜間の赤ちゃんの寝る場所に関して🌙】 生後1ヶ月になったばかりの子がいる初心者母です🔰 新生児の頃から夜間はベッドインベッドに寝かせて添い寝しているのですがこの製品は5ヶ月頃までしか使えないみたいで、それ以降は大人の寝てるベッドにそのまま寝かせていいのかどうな…
- 生後1ヶ月
- ベビーベッド
- 新生児
- 赤ちゃん
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 5

【生後4ヶ月 お昼寝】 数日前に生後4ヶ月になった娘を育てています。 生後2ヶ月頃からネントレせずとも夜はセルフねんねで夜通し寝るようになりました。(20時半から7時くらいまで) ただお昼寝が生後1ヶ月頃からずっと苦手で寝ぐずり+30分か45分程度しか寝れない+抱っこねんね…
- 生後1ヶ月
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- お昼寝
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード