
赤ちゃんの便秘やミルクの変更についてお聞きしたいです。ミルクを変えると飲まなくなることはありますか?また、綿棒浣腸を頻繁に行うと自力で出なくなることはあるでしょうか?
赤ちゃんの便秘とミルク、綿棒浣腸についてお聞きしたいです。
生後1ヶ月の子を育てています。ミルク寄りの混合です。
産院はE赤ちゃん、産後〜現在まですこやかを使用しています。
E赤ちゃんでは1日に何回もうんちが出ていたのですが、すこやかにしてからは1日1回、1日出ないときは2日目に綿棒浣腸して出しています。
いろんなミルクを試してみたいのですが、味が変わると飲まなくなるかもと不安で変えたことがありません。
味が変わると飲まなくなるものですか?また、違うミルクを試す場合、大缶を購入して試しますか?何日くらい試すものなのでしょうか…。
また、高頻度で綿棒浣腸すると癖になって、自力で出なくなることはありますでしょうか💦?
- チェリー🍒(生後1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
味が変わると飲まないこともありますが、それは試さないとわからないと思います💦
E赤ちゃんを余分に用意しておいて、他の試したいミルクを併用してみてはいかがでしょうか?
何日試すかはママリさん次第と思います。
1缶使ってミルクの飲みやうんちの具合見ても良いと思いますし
1〜2週間試して飲み悪い、うんちも出が悪いなら他のミルクに変えるなど…
赤ちゃんの様子次第で良いと思います。
私もE赤ちゃん、すこやか、ほほえみ、はいはい、はぐくみ、と試しましたが、すこやかはダントツで便秘でした😥
綿棒浣腸の癖はつかないと聞いたことありますが、
うちも便秘気味でマグネシウムを出してもらって自力で頑張ってもらってます。

まなち
はじめまして♪
うちの子は味がわかるようでアイクレオは嫌がりました。
大缶で試すのは飲まなかった時が勿体無いと思いスティックタイプのものでまず試してました!
数日試すとかはしてなくて、「あ、これは飲めるね」くらいの感覚でやってました!
今ははぐくみメイン(便秘解消目的でほほえみから変更しました)で外出の時はほほえみの液体ミルクをあげてます!
うちも便秘気味だったので綿棒刺激してましたが、クセにはならないと聞いたことがあります。
最近は綿棒刺激してなくて1日一回出たらいいかなーって気楽にやってますが、不安でしたら小児科や保健師さんに相談するのもいいと思います!
-
チェリー🍒
ご回答ありがとうございます!
ひとまず、スティックタイプから試してみたいと思います!- 4月1日

ラティ
子供によって 便秘になるならないありますね、また体質が変わって快便になることもあります☺️
一応 経験上では我が子達はブランド変えても飲んでました🍼
可能であればサンプルがいいかもです。
麺棒浣腸がクセになることはないそうですよ☺️
-
チェリー🍒
ご回答ありがとうございます!
綿棒浣腸、クセにならないようで安心しました!- 4月1日

まぁみ
E赤ちゃんは、💩が出やすいと伺った事があります😊✨不安でしたら、スティックミルクとか少量のをお試しで使ってみてもイィと思いますょ😊✨
-
チェリー🍒
ご回答ありがとうございます!
E赤ちゃん中心に試してみようと思います!- 4月1日
チェリー🍒
ご回答ありがとうございます!
そうですね、これと決めるのではなく、併用してみようと思います!
綿棒浣腸、安心しました!