
至急お願い致します生後もうすぐ4ヶ月の完ミです3ヶ月になった頃から吐…
至急お願い致します
生後もうすぐ4ヶ月の完ミです
3ヶ月になった頃から吐き戻しがすごくてミルクを1回量120に減らしました
がそれでもまだ吐き戻しがすごいです
痰がずっと出てるので、メルシーポットで鼻水を吸ったりしてます。
一日一回以上はマーライオンするので病院に行きましたが、レントゲンも撮って問題ないと言われました。
吐き戻しが多くなって1ヶ月経ちましたが、やっぱり一日一回以上は吐きますし、臭いです。
もう夜通し寝るのですが、昨日今日は22時頃のミルクでゲップを上手く出さないで寝かせると、寝起きすぐにゲボっとたくさん吐きました。
本人も朝起きてすぐに吐くのでびっくりしてますし、私も、びっくりです。てかもうどうしたらいいのかわかりませんし、疲れました。
こんなに吐くものなのでしょうか?
ミルクは朝起きて100、そこから3〜4時間起きで一日6回です。一日トータル600前後です。
うんちやおしっこは出てますし、機嫌もいいです。
体重も増えてます。
ずっと泣いてるとかないですし、夜もちゃんと寝ます。
ただ、吐きます。飲ませてる時に喉でゴロゴロ言ってます。
これ吐くかもな。ってわかるようになってきました。
今日また病院に行ってみようと思いますが
本当に心配です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ちょっと違うかもですが
うちの下の子に似てます(もうすぐ5ヶ月)
2ヶ月から吐き戻しが多く
頭の下にミルクの水溜まりができるような吐き戻しばっかりで
ミルク後にゲップしたとか頭を高くして寝かしたとか効果なし、
どんだけミルクから時間経とうが
2時間後や3時間後それ以上でも吐くし
飲み終わってすぐでもゲポゲポで常にミルク吐いてる状態で
何回も着替えさせたり、拭いたりしてだいぶしんどかったです😭
そこから病院行って採血、レントゲン、心エコー、アレルギーチェックとか色々検査しましたが全て正常で
それでも収まらないので
1回ミルクの量を減らして回数で稼ぐことになりました🥲
なので3ヶ月の頃は
40~80を15回程(1.2時間おきに)あげてました。トータルは600~です
ただやっぱり体重増加も良くなくてどんどん減る一方で、曲線からも外れてしまいました。
なので40~80で1日に1回は100飲む練習もしました!がやっぱり100飲むと吐いてました😭
2ヶ月〜4ヶ月までは週一で通院(体重測定)してて何回も検査しても良くならずでしたがもうすぐ5ヶ月なる今やっっっっと吐き戻しの回数も減り、飲める量も増え160程1回で飲めるようになり
通院も月1になりました。
はじめてのママリ🔰
途中で送ってしまいました💦
私が先生から言われたのは
〇肥厚性幽門狭窄症(これは違いました、通常の子に比べると下の子は少し厚めですがこの症状に該当するほどではなかったです。)の可能性、
〇ミルク飲んだ時などに胃が動くことによって吐くタイプ
〇胃のキャパが小さい
〇飲む角度が飲みにくい(これも違いました)
とかで、
胃の動くことによって吐く子には
漢方が効くみたいでそれ飲ませると少しだけ減りました😭
息子も吐き戻しが減ったのも最近急に来たので何が効果あったのかよく分からないですが少しでも参考になればです🙇🏻♀️՞