※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

現在7週の29歳の初産妊婦です。友達にいつ妊娠報告をするか迷っています…

現在7週の29歳の初産妊婦です。
友達にいつ妊娠報告をするか迷っています。

迷っている友達は1人で、その子は高校時代からの友達で学生時代は大学が離れても月1で会うほどの仲良しで、就職してから住む場所が離れても季節に1回は会う友達です。

先日、7月の頭に友人の誕生日をきっかけに連絡をとり、その時に8月に遊ぼうねと話していました。
私はその時検査薬陽性でしたが病院は受診しておらず、とりあえず心拍確認ができてから予定を立てようと思い、7月末に私から連絡すると伝えました。
3連休に心拍確認ができ、すでにつわりが始まっています。
8月末なら体調も落ち着いているかなと思っていますが、まだ安定期ではないので電車で30分かけて都心まで行くのも気が引けます。
また、私は4月に心拍確認前の流産をしていて、12週を越すまでは自分自身も不安があり、誰かに話していいものか迷っています。
職業柄8月は予定をつけやすいため、毎年友人とはこの時期に会っていたこともあり、8月末に会ってもいいものか、断る場合は妊娠をいうべきか、報告について迷っています。

友人も私より少し後に結婚していて、現在妊活中です。
春に会った時には、一旦妊活を休もうと思うと話していましたが今現在どうなのかはわかりません。
また、友人はわたしの妊活事情や4月の流産のことも知っています。
この歳になると、ライフステージによって友達と疎遠になりやすいねという話もしていたので妊娠を報告することによって関係が変わらないかも心配です。

まとまらないのですが、このような場合みなさんなら友達との予定や妊娠報告をどうされますか?
アドバイスをください😭

コメント

初めてのママり

報告は安定期に入ってからか、臨月に入ってからにします!
予定は体調と相談ですが心配ならやめておくのがベターだと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    心配もあるのでもう少し後にしようと思います。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

わたしなら今はしないです!
わたしがそうでしたが、流産って繰り返しやすいのでいつまた何が起きるかわからないです。。しかも7w。せめて安定期過ぎてから報告します🥲💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    もう少し後にしようと思います。

    • 5時間前