※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の息子がオムツを指さし、トイレに興味を示しています。トイトレを始める予定ですが、完了までの期間や2歳での開始が早いかどうか知りたいです。

2歳0ヶ月の息子が最近オムツを指さします

オムツがパンパンなときとか
おしっこがでたときとか

トイレにも興味があり
おもちゃのトイレに座ったりします

トイトレのチャンスだと思い
トイトレを近々始める予定ですが
どれくらいで完了しますかね?

支援センターの先生には2歳手前のときに
トイトレしようか相談した際に
早いとびっくりされました。
保育園では2歳半から3歳からなど聞きました。
年少さんでも取れてない子がいるとか?

本人が興味あるなら完了も早いですかね?
2歳0ヶ月でトイトレは早いですか?
(早くともはじめる予定ではあります)

まだ指さして教えてくれるくらいで
しっし!とかうんち!とか言えないです。
ただおむつ指差してあっ!とか言います。
絵本読みでもトイレの話だと
うーんうーんってうんちする時の真似します。

コメント

ママリ

2人目、上の子の影響もあってトイレに興味あったので2歳前からゆる~くトイレに座ってみるとかやってました😂
おしっこは早くできるようになりましたが、うんちはなかなかでした🥺
上の子は2歳過ぎから始めましたが、2歳8ヶ月くらいにはほぼ完了してました😊(冬産まれなのでちょっと暖かくなった頃から本格的に始めて夏にとれた感じです)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    やっぱりうんちはなかなかなんですね!
    ママリでよくそう見かけていたのでうちの子もうんちは時間かかりそうな気もします🤔
    うんち出す真似は好きですが笑
    2歳8ヶ月でほぼ完了は早いですよね!

    • 4時間前