
生後1ヶ月の子どもがぐずり続けて辛いです。授乳後は機嫌が良いですが、30分後にぐずり、立ち抱っこでないと落ち着きません。寝かしつけてもすぐに起きてしまい、休む時間がありません。同じ経験をした方の意見をいただければと思います。
生後1ヶ月の子のぐずりが続いて辛いです。
今、3時間毎に授乳➕ミルクをしており、
終わった後30分後ぐらいは機嫌良く過ごしています。
が、30分過ぎるとグズリだし、立ち抱っこ+ユラユラが無いと落ち着きません。(座ると泣いてしまいます…)
その後1〜2時間ぐずって泣いているような状況です。
寝ぐずりかなと思うのですが、1人で寝ることは基本的に無く、
頑張って寝かしつけしますが、寝ても5〜10分で起きてしまい、また一から寝かしつけになります。
この調子で、日中休まる時間が無く体も心もとても辛いです…
質問より愚痴に近くなってしまったのですが、
同じような経験された方や今同じように悩んでる方、ご意見いただければ幸いです。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

あーる
おしゃぶりは試されましたか?
うちの子おしゃぶりでご機嫌に遊んだりする時ありますよ!

まる
7歳の長男がそうでした💦
心臓疾患があったので、長い時間寝れなかったり、母乳量も一回量が少なかったのもありますが、、
何しても泣き止まず、3時間くらい泣き続ける子で、本当に苦労したなと覚えています。(縦抱き、おしゃぶり、おくるみ、ベビーカーもダメ)
お散歩出来るようになったら、抱っこ紐で外に連れ出して寝かしつけてました!
今思えば怖くて出来ないですが、添い乳してそのまま寝落ちする事も多々ありました💦
でも必ず少しずつ楽になってくるので、今は周りに甘えてママのゆっくり出来る時間を作ってあげて下さいね。
-
はじめてのママリ🔰
ご意見ありがとうございます😭
大変だったんですね💦
私も色々試してみましたが、なかなか効かなかったので、同じ気持ちです…
少しずつ楽になってくると聞いて、希望が持てました🥲
1ヶ月検診も終わったので、私もそろそろ外に連れ出してみようと思います!- 8時間前

ママリ🌼
娘も寝ぐずりが酷かったので4ヶ月頃からおしゃぶり使い始めました😅
あと泣いてぐずってる時はビニール袋のカサカサ音を聴くと娘は泣き止みました💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
おしゃぶり、やはり有効なんですね!この子にあったもの、探してみようと思います✨- 8時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭おしゃぶりはNUKを使ってみたのですが、高確率で吐き出されてしまい…他のおしゃぶりも試してみます!
あーる
私はピジョンの眠りやすいおしゃぶりを使ってますが、1人でねんねもしてくれます!薬局や赤ちゃん本舗、西松屋にあるのでぜひ!
はじめてのママリ🔰
ピジョンのおしゃぶりですね!試してみます🥹ありがとうございました!