
首座り 生後3ヶ月 生後1ヶ月の頃からタミータイムでうつ伏せにすると首は結構長い間上がってました。ただずっと横抱きだったので中々クビはグラグラしてて、生後2ヶ月から縦抱きにするようになって少ししっかりしたかな?程度で まだタミータイムでは10分ほど首はあげれるのに縦…
- 生後1ヶ月
- 産婦人科
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 1







里帰り先から自宅に戻る時、ベビーカーの方がいいでしょうか? 里帰り出産後、生後1ヶ月検診が終わったら自宅に戻る予定です! 実家から自宅まで、新幹線2時間→電車で40分→バスで15分程度と結構遠めです… 旦那も迎えに来て一緒に帰るので、キャリーケースはその他荷物は持ってく…
- 生後1ヶ月
- 旦那
- 里帰り出産
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後1ヶ月〜3ヶ月の首が座る前の赤ちゃんがいる方って、ご飯の材料とかってどうやって買い物してますか? 抱っこ紐は難しいし…ベビーカーとショッピングカート両方持つのは厳しいし… そろそろ里帰りが終わり自宅での家事が始まるので、首が座る前の赤ちゃんがいる状態でどうや…
- 生後1ヶ月
- 抱っこ紐
- 里帰り
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 8














夜間の授乳 オムツ替えについて。生後1ヶ月の子、前の授乳から3時間経って唸りながらモゾモゾ動き出しました。まだ寝てますがオムツ替え、授乳した方がいいでしょうか、それとも泣いてからの方がいいでしょうか?
- 生後1ヶ月
- 授乳
- オムツ替え
- 唸り
- はじめてのママリ🔰
- 4




関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード