
生後1ヶ月の赤ちゃんと片道3時間半かけて帰省するのは避けた方がいいでしょうか? 12月下旬に第一子を出産する予定です。本当は里帰り出産をしたかったのですが、 ・実家が田舎にあり、近くに産院がない ・私の自宅から徒歩10分のところに有名な産院がある ・夫とともに新生児…
- 生後1ヶ月
- 里帰り出産
- 産院
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後1ヶ月の赤ちゃんがいる方で、旦那さんの仕事の帰りが22時とか遅い方に質問です。 眠くても、夕飯の用意は帰ってきてから準備してあげてますか?または、冷蔵庫の中のチンしてねって言って寝てますか?
- 生後1ヶ月
- 旦那
- 赤ちゃん
- 冷蔵庫
- はじめてのママリ
- 7


生後1ヶ月の子がいます。 少し産後うつっぽいなと思うことが増えました。 寝不足が原因だと思います。 赤ちゃんが昼過ぎに1時間ほど寝てくれるので 一緒に昼寝するのですが、目が覚めたときの不安感、絶望感がすごいです。一日の中で昼寝後が1番精神的にしんどいです。同じよう…
- 生後1ヶ月
- 産後うつ
- 月齢
- 赤ちゃん
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 0


新生児の頃は1日に5~8回うんちをしていて生後1ヶ月入ったあたりからうんちの回数が減ってきて1日に2回だったり2日に1回だったのですが、3日前ほどからミルクを飲む度うんちをするようになりました。量は多くなく1回分って感じで出てます。下痢ではないと思います。1日3、4回でて…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 生後2ヶ月
- 新生児
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 2


3人目妊娠中でトラベルシステムのベビーカーに興味があるのですが、ジョイーを調べていたらベビーシートのままベビーカーに乗せられるのは生後1ヶ月までとかいてありました。 他のトラベルシステムのベビーカーも同じ感じなのでしょうか??
- 生後1ヶ月
- ベビーカー
- ベビーシート
- 妊娠中
- 3人目
- まま
- 1















生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 旦那と育児の考えが合わないけどどうしたらいいですか? お互いの睡眠不足を避けるために、 私は昼担当、旦那は夜型人間なので夜担当で半々に分けて育児をしています。 元々たくさん話し合うし共有するタイプですが育児に関していろんな情報があ…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 旦那
- バウンサー
- ベビーベッド
- ぴざ好き
- 4

生後35日の赤ちゃんがいます。 最近は何してもあまり長く寝てくれず日中はほとんど抱っこで過ごしてます。 抱っこしていてもすぐ起きてウトウトしてという感じです。 夜も3時間寝てくれる時もありますが、2時間くらいで起きてしまう時もあります。 おくるみやスワドルも使ってま…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- おくるみ
- はじめてのママリ🔰
- 2

旦那入院中で、3歳と生後1ヶ月の2人育児24時間ワンオペです😭 生後1ヶ月の子の黄昏泣きがひどく、17時から23時まで抱っこでも泣き止みません。 おかげで上の子の相手もしてあげられず... おしゃぶりもダメでした。 何か対策ないでしょうか😭??
- 生後1ヶ月
- 旦那
- おしゃぶり
- 3歳
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 7





現在生後2ヶ月半です。 哺乳瓶に慣らすために一日一度ミルクを足してますが、足すタイミングと量が分からなくなってきました😂 生後1ヶ月までは母乳量が足りず毎回ミルクを足していて、 生後2ヶ月入ったごろからは、夕方の母乳が足りてないかも?くらいの時にミルクを母乳の後に…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 哺乳瓶
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6
関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード