※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月起きてる時は基本泣いてますよね?そしたら次の授乳時間まで皆さんひたすら抱っこですか?

生後1ヶ月
起きてる時は基本泣いてますよね?
そしたら次の授乳時間まで皆さんひたすら抱っこですか?

コメント

はじめてのママリ

そんなことないと思います!
うちの子は常には泣いてなかったです!

私は泣いたらオムツを見ておっぱい咥えさせてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    違うんですね😳うちの子33日目ですが起きたら基本泣いてます、、

    • 6月25日
June🌷

うちは何か訴てるときくらいしか泣いてないので、メリー見せとくかハイローチェアでゆらゆらしてるか眠ってるか、でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつも泣いてるわけじゃないんですね😳プーメリー持ってるので試してみます。

    • 6月25日
  • June🌷

    June🌷

    子どもの性格ですかね🤔💦
    上の子も下の子も低月齢の時はグズグズでずっと抱っこしてなきゃみたいな日はなく、、
    上の子はもう少し大きくなってから、これが黄昏泣きか?みたいな時期はありました😵

    泣きながらでも、ゴロンとさせてお歌歌ったり、マッサージして話しかけたりとかしてても落ち着きませんかね💦
    ママにくっついてるのがいいのかな🤱💕

    • 6月25日
おと

新生児期まで良く泣いてました!授乳→すぐ眠くなる→ぐずる→寝かしつけって感じだったのが最近少し起きれる様になったのでご機嫌タイムが30分くらいあります👶🏻🤍
多分体力ついてきたのだと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご機嫌な時間が30分😳!うちは33日目ですが泣いてばかりです。

    • 6月25日
  • おと

    おと

    授乳してしばらく抱っこしてベッドに置くとキョロキョロしながら何かじーっと見てます🥹💗少しうっすら見えてきれるのかな?
    でも夕方はずっと抱っこしとかないと泣いてます(;_;)
    赤ちゃんは臭いに敏感でママが離れるのが分かるみたいです!母乳を湿らせたガーゼとかを赤ちゃんの安全な位置に置いたりしています👶🏻💗

    • 6月25日
にな

上の子の時はひたすら泣いてましたね😭抱っこするか、抱っこ紐に入れてるか、母乳なら頻繁にあげちゃってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供によるんですねー!ほぼ完ミの混合です。抱っこ紐試してみます!

    • 6月25日
deleted user

泣かないですね🤔
ずっと泣いてるなら足りてないのかもですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今ミルク100で、2時間半くらいで泣くんですけど吐き戻しも毎回するので足りてるんだか足りてないんだか分かりません😭

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

ずっと泣いてる訳ではないです
ご機嫌でキョロキョロしてる時間もありますよ😊
泣きだしたら抱っこしたり抱っこしてウロウロしたり歌ったりしてあやしてます😌バウンサーに乗せるときもあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は33日目ですが、寝てて起きるとそこから次の授乳までずっと泣いてます😅

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

授乳が足りてる(はず)、おむつもOKなら、バウンサーで軽くゆらゆらさせてねんねのお手伝いしてました!
上の子の相手や家事があるのでもはや足でちょん!ゆらゆら…ちょん!ゆらゆら…て感じで。あんまり泣きやまいときは時間を置いてげっぷが出ることが結構あって、げっぷ後もう一回母乳あげたりしてました!

上の子のときずっと抱っこでしたが身体が持たないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと体が持たないです😞
    バウンサーあると便利ですよね、、購入も考えたいと思います。

    • 6月25日
まー

常に泣いてはなかったです、、むしろ寝てたり起きてても泣くことないほうでした💦
夕方から夜にかけて黄昏泣き?みたいのはありましたが!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこしない限りずっと泣いてます💦羨ましいです🥵

    • 6月25日
  • まー

    まー

    ミルクや母乳たりないとかですかね?

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月検診1日53g増だったので足りてるのかなーと思います😭

    • 6月25日
五人のママ(26)

そんな事ないですよ。今起きてますが泣いてないです😅

上の子4人いますが1ヶ月の頃起きてる時フガフガ言うくらいでずっと泣いたりはなかったです。

ずっと泣いてるなら母乳やミルクが足らないのかもしれないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    ミルク100あげてますが吐き戻しもするし、1ヶ月検診は1日53g増だったので足りてるのかなーと思ってます😭

    • 6月25日
  • 五人のママ(26)

    五人のママ(26)

    ではきっとママが大好きで、寂しいのかもしれないですね🥰

    ママからしたらずっと抱っこも大変だし、泣き声ずっと聞いてると精神的にも疲れてしまうと思いますがきっと一時的なものだと思うので無理せず休める時休んでくださいね😭💖

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

ずっとではないです 🤔

おなかいっぱいだとキョロキョロしてますね 。

はじめてのママリ🔰

昼間起きてる時は割と泣いてます!
余裕ある時は抱っこしてあやしたり家事したい時は泣かせたままにしてることもあります!
眠くて泣いてる時は寝かしつけて置くと30分くらいで起きちゃうのでまた寝かしつけての繰り返しです!

はじめてのママリ🔰

午前中はニコニコで機嫌いいですが、徐々に機嫌悪くなってきます(笑)寝かしつけが成功すれば寝てますが失敗するともうずっと抱っこです🥲眠いけど寝れない!降ろすと抱っこ!がエンドレスで気付けばお風呂の時間になってます🥲