
生後1ヶ月から頻回授乳をして母乳量を増やしたいです。現在2ヶ月半で不安があります。アドバイスをお願いします。
生後1ヶ月、または2ヶ月以降から頻回授乳を開始して
→完母になった‼︎
という方いらっしゃいますか?
どのような事をしたら母乳量が増えた!
などお話しやアドバイスなど聞かせて欲しいです🙇♀️
なんでも気軽にコメントいただければ嬉しいです☺️
※私自身、産まれてから1ヶ月まで混合1日8回授乳
1ヶ月から母乳量を増やしたくて頻回授乳開始しました
(1日10-14回)
現在2ヶ月半で今後母乳量が増えるのか不安があります💦
- ちょこ🐈(1歳0ヶ月)
コメント

りん
とにかく吸わせまくりました🤣
私はそれだけしかしていないです!
とくに完母に拘りはなかったけど哺乳瓶拒否になり仕方なくでした💦
ミルクメインの混合→ミルクと母乳半々の混合→母乳メインの混合→ほぼ母乳→完母っていう感じで段階踏んで完母になりました!
かなり遅めの7ヶ月から完母になって1歳10ヶ月で断乳するまでほぼ母乳だけで成長してたぐらい出はよかったです🙋♀️

はじめてのママリ🔰
桶谷式マッサージ、固定概念凄いし人によってはキツく言われますがその分効果ありましたよ!
自宅でできることといえば授乳前やお風呂場搾乳してあげると赤ちゃんも疲れる前にぼにをのんでくれてよかったです!
-
ちょこ🐈
コメントありがとうございます
桶谷式ですね!良さそうなところ見つけて行くのもいいですね!
調べてみます‼︎
お風呂場で搾乳ですか😳
温まってるからおっぱい出やすいとかですかね?
試してみます☺️- 6月25日
ちょこ🐈
コメントありがとうございます
やはり吸わせまくるのがいんですね!
哺乳瓶拒否よく聞くので私も怯えています🥹💦
段階的とのことですが、月齢進むとともに、どんどん母乳の出もよくなった感じですか?
りん
段階的になったのは哺乳瓶拒否のせいですよ😌💦
母乳の量は1ヶ月健診で測ったあとは8ヶ月ぐらいまで測ったことなかったです💦
なので哺乳瓶拒否になりながらも母乳の出が不安だったので何とかミルクをあげていて段階的になりました!
ちょこ🐈
なるほど、そうだったんですね💦
母乳はどのくらい飲んでるか分からないので不安ですよね😭
私も吸わせることと、不安な時にはミルクに頼って頑張ってみます‼︎