![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月半の赤ちゃんにミルクを足すタイミングと量が分からず悩んでいます。混合で哺乳瓶に慣らす方、どうやって足していましたか?
現在生後2ヶ月半です。
哺乳瓶に慣らすために一日一度ミルクを足してますが、足すタイミングと量が分からなくなってきました😂
生後1ヶ月までは母乳量が足りず毎回ミルクを足していて、
生後2ヶ月入ったごろからは、夕方の母乳が足りてないかも?くらいの時にミルクを母乳の後に足すという方法でやってきました。
ただまもなく生後3ヶ月になる現在、完母でもいけるくらい母乳が出てきたため足りないという事がなくなりました。。。
どこかでミルクだけにして母乳をスキップとか考えたのですが、そうすると胸の張りや母乳量の減りが心配で😭
哺乳瓶に慣らす目的で混合されてた方、どういう風に足していましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
外出時と夜寝る前だけミルクにしていました!
量は月齢に沿った量です!
その他は母乳だけでしたし、産後1ヶ月で生理再開しましたが特に母乳が減ることはなくそのまま最後まで行けました☺️✨
![吉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
吉
産後1ヶ月すぎてたら必ず3時間授乳しなくてもおっぱいの作られる機能が減ってしまうってことはそんなにないよって言われました!
かなりの時間毎回あいて、張ってしんどくなるようであれば搾乳すればokって助産師さんからアドバイスもらいましたよ😌
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!減らないならおっぱいの張り次第ですね😳🤍
搾乳という手は考えていませんでした…!
教えていただきありがとうございます🥰- 6月25日
-
吉
もちろん授乳回数が減れば減っていきますが、スキップしたから減っちゃうってことはないと思います!ただ私もですが、搾乳しないと張ってしんどいので、張りが落ち着く程度に搾乳してます🤗
- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
それ聞いて安心しました😭!
搾乳したことなかったので、搾乳器調べてみます🔍!- 6月26日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
ミルクを飲ませたいという訳ではなく哺乳瓶に慣れさせたいのなら搾乳🍼も良いかもです☺️
-
はじめてのママリ🔰
搾乳という方法は思いつきませんでした🤣
搾乳器調べてみます🫡- 6月25日
![まつこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まつこ
夜寝る前にミルクにしたかったですが、我が子は夜寝たら朝まで起きないので、夜はおっぱいじゃないと私の胸が死んでしまう…できませんでした…
朝〜昼もはち切れそうなおっぱいをどうにかしてもらわないといけないので、ミルク足せず…
結局、おっぱいはいつも通り欲しがるタイミングであげて、
ミルクは14〜16時のいいタイミングで20か40、あげてます。
おやつみたいな感じです😂
我が家がミルクをあげる理由は誰かに預けた際、哺乳瓶拒否を起こさない為なので、20、40なんてほんのちょっとですが、哺乳瓶を使って飲むって意識を赤ちゃんに忘れないでもらえればokです😊
-
はじめてのママリ🔰
朝まで起きないのすごいです😳
確かにそれは胸が死んでしまいます…🤣🤣
おやつでミルク!なるほどーっ!その発想は無かったですが🥳
少しだけあげて「もっとくれ!」みたいなのはないですか?😳- 6月25日
-
まつこ
もっとくれ〜ってなったら、おっぱい差し出してます☺️
- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!😳
めちゃくちゃ参考になります…!色々試してみます!ありがとうございます😭🤍- 6月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
母乳の合間、授乳後1時間半後ぐらいにあげてます!
お腹空いてないと飲んでくれない、あまり飲んで母乳のペースが乱れるのがイヤだったので🙌
毎日、授乳後にお風呂に入り、お風呂後にミルク。その後の母乳は前の母乳の3時間後ってしてます😊
-
はじめてのママリ🔰
お風呂を挟むやり方いいですね_φ(・_・!🤍
ちなみにその時のミルクはどのくらい足されてますか…??!- 6月25日
-
ママリ
40にしてます!母乳少なかったなって日は80作りますが、飲みません😂
- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
参考になります🥹🤍
今日試しに20あげてみたら逆に足りなかったのかあげた後ギャン泣きでした🤣笑
明日は増やして40であげてみます🥹!- 6月25日
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
完母でも全然いけるくらいですが預けることを考えて1日1回哺乳瓶慣らししてます😊
でも1回量あげて母乳スキップすると張って辛いので、お風呂上がりにミルク20〜40mlだけあげて+母乳って感じにしてます👍
-
はじめてのママリ🔰
お風呂上がりにミルクからの母乳ですね_φ(・_・!!
正直哺乳瓶慣らすのめんどくさくなってましたが、同じように預ける時のこと考えてミルク飲ませてる方多くて安心しました🤣
教えてくださりありがとうございます!🤍- 6月25日
はじめてのママリ🔰
スキップしても量減ったりはなかったんですね😳
私も様子見ながら挑戦してみます!教えていただきありがとうございます😊