※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳が十分に出ず、悩んでいます。母乳の微量でも意味があるか、ミルクに切り替えるべきか迷っています。同じ経験の方のアドバイスを聞きたいです。

生後1ヶ月です。入院中も退院後も母乳がにじむほどしか出ずほぼ完ミ状態です。一応授乳のタイミングで乳首は吸わせてますが、母乳が出ないからかすぐにギャン泣きして続けて吸うことはなかなか出来ません。自分で絞って乳首に滲んだ母乳を赤ちゃんの口に含ませてるという感じです。毎回直接授乳をトライするたびにギャン泣きされ、ミルクをあげるとすぐに落ち着くというのを続けていますが、つらいです。
搾乳機も試してみましたが、やはり滲む程度で分泌は増えず。
こんな滲む程度の母乳をあげることに意味があるのでしょうか。時間もかかるし、心もすり減ります。持病の薬も飲みたいし、直接授乳をやめてミルクにしてしまいたいです。
しかし母乳をあげると病気やアレルギーになりにくいなどの話がありますし、微量でもあげ続けた方がこの子のためになるのかな、もしも病気になってしまったら…と考えたら踏ん切りがつきません。
同じように母乳をほとんどあげられなかった方や早い段階で完ミにした方のお話しが聞きたいです。お子さんは何事もなく育っていますか?

コメント

きなこ

まだ8ヶ月で参考にならないかもですが
風邪も引かずとても元気です!
離乳食ももりもり食べてます!
授乳がしんどかったので
ほぼ母乳あげてないです😅
私自身も完ミで育ってるので
完ミに何の抵抗もありませんでした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    完ミで元気に育ってるという言葉を聞いて安心しました🥲

    • 6月25日
はじめてママリ

退院と同時に完ミです!今2歳5ヶ月ですがコロナになった以外は熱を出したこともなければ子供特有のウィルスにもかかったことないです!!
注射の副反応も何もなかったです!
アレルギーも今のところは一つもないです!
旦那がアトピー持ちで、私がだいぶ肌弱いのですが、娘は大丈夫で肌も頑丈です!

今のミルクは母乳と変わらない成分もありますし、母乳だから風邪ひかないミルクだから風邪ひくってのはないと思いますよ!
うちの妹は母乳で育ちましたがよく風邪をひきますし大学生になった今でもよく病院にいく子です!

結局体質だと思います!!
旦那は混合で育ったみたいですが全然風邪ひかない子で今でも全く風邪引きません!!
私は引きやすいですが、娘は旦那のように全く風邪ひかないです😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    実際に元気な話を聞けて安心しました🥲自分がアトピーでそこも不安要素だったのでお話し聞けてよかったです🥲
    母乳だろうがミルクだろうが結局その子の体質次第ですよね。
    丁寧に教えてくださってありがとうございました。気持ちが軽くなってきました🥲

    • 6月25日
もも

切迫で長期入院の末、低体重で産まれたので2時間置きに起こして授乳をとのことでしたが、途中で疲労やストレスが溜まっていったのと乳首を上手く吸えず泣くことが多く哺乳瓶ではよく飲む姿に心が折れて母乳はやめました。
2ヶ月くらいは母乳を搾乳器で搾りあげていました。

母乳をあげられなかった後悔は今でもありますが、完ミで10ヶ月経った今も成長曲線内で食欲旺盛、元気に育っています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    哺乳瓶ではよく飲む姿に心が折れる気持ちは私だけじゃないんですね…🥲2ヶ月搾乳続けていたのすごいです。
    完ミで元気に育っているお話し心強いです🥲

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

回答になるか分かりませんが
私自身が生後1ヶ月を待たずして完ミで離乳食もあまり食べずに1歳半くらいまでミルクで育ったと言われているアラサーですが元気です!!
入院は出産以外したことないですし
アレルギーは花粉症だけです。
三兄弟ですが体調を崩した数は1番少なかったと言われました。

母乳が出るなら母乳がいいと思いますがお母さんの笑顔や体調優先でいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    実際に完ミで育って健康に過ごしている方のお話しが聞けて安心しました🥲
    私の笑顔や体調優先でいいと言ってもらえて追い込まれてた気持ちが軽くなりました🥲

    • 6月25日
deleted user

私自身が生まれてすぐから完ミですが健康です🙌

うちの下の子も生後3週間から完ミです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    完ミで育って健康と聞けて励まされました🥲

    • 6月25日
うん子森森

ちょっと違うので参考にならないかもしれないですが😭
私はものすごく母乳がでてましたが一歳ごろまでは混合でした。上の子は母乳が好きすぎてミルクをやめた後も3歳近くまで毎日授乳してましたけどしょっちゅう風邪ひいてました😭
結局体質ですしお母さんがストレスになる方が良くないと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    母乳でもしょっちゅう風邪引く子は引くんですね💦ほんとに結局体質なんですね🥲母乳をあげないと…って自分を追い込むくらいならミルクにしてそのぶん出来た心の余裕で赤ちゃんを可愛がったほうがいいですよね🥲

    • 6月25日
怪獣ママ

1人目母乳は出てたのに、全く咥えてくれず1ヶ月で完ミになりました!(それまではわざわざ搾乳してあげてました)

今2歳ですが、特別病弱とか無くコロナ以外は2回鼻風邪引いた程度です!

私自身も母乳を1ヶ月しか飲んでないらしいですが、大きな病気や怪我した事ないですし、風邪も滅多に引きませんよー!

20年以上前のミルクでも健康なんで、今のミルクはもっと良くなっていると思いますし、気にしなくて大丈夫だと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    完ミで健康に育っている話が聞けて励まされました🥲
    ほんとに微量だけど1ヶ月母乳あげたと思って完ミにしようかなと思います🥲

    • 6月25日
ママリ

上の子のときに全然母乳が出ず、くわえてもくれなかったのですぐ完ミにしました
初乳も飲ませられませんでしたが、2歳になった今大きな病気もせず元気いっぱいに育っています!

上の子の時の授乳が上手くいかないのが産後1番のストレスだったので、下の子は妊娠中から完ミと決めて入院中からミルクしか飲ませていません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    同じように母乳が出ない方のお話しが聞けてありがたいです…😭こんなに母乳が出ないのは自分だけなんじゃないかと思ってました🥲自分の母親からもなんで母乳出ないの?と言われ、もう完ミにしようかなと言ったら、助産師さんにマッサージしてもらえないの?となんとなく母乳を続けるべきという雰囲気を出されます🥲
    最初から完ミでも元気いっぱいと聞いて安心しました🥲

    • 6月25日
はむはむ

上の子が生後1ヶ月ほどから完ミでしたが、入院するような病気もなく、風邪もたまにしか引かず元気いっぱいですよ😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    完ミでも元気いっぱいと聞けて安心しました🥲勇気づけられます、ありがとうございます🥲

    • 6月25日