※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の子の黄昏泣きがひどく、抱っこでも泣き止まず、上の子にも相手ができない。おしゃぶりも効果なし。対策はありますか?

旦那入院中で、3歳と生後1ヶ月の2人育児24時間ワンオペです😭
生後1ヶ月の子の黄昏泣きがひどく、17時から23時まで抱っこでも泣き止みません。
おかげで上の子の相手もしてあげられず...
おしゃぶりもダメでした。
何か対策ないでしょうか😭??

コメント

ママリ

安全確保してある程度ほっといても平気だと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほっておくと、声が出なくなるほど泣いてるんですが大丈夫なんでしょうか😭

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ

    引き付けとかは怖いので、そこまでにならないようにだけ気をつけてました。

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

胎内音 流すとかもダメですかね?💦

過呼吸とかにならない程度ならある程度 泣かせておいても大丈夫ですよ😌

縦抱き横抱きどちらもダメですかね?😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胎内音聞かせてたら泣き止んで、寝転んだまま寝てくれました😭✨

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わーーー!よかったです😭😭
    お疲れ様です😭!!!!

    • 6月24日
deleted user

抱っこ紐はどうでしょうか🥺
下の子(1ヶ月)もギャン泣きの時はおしゃぶりか抱っこ紐か、添い乳して寝かしつけるかのどれかでやってます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ紐は比較的寝てくれるのでありかもです😵‍💫腰が辛くて長時間は無理そうですが🥲

    • 6月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    抱っこ紐しながらソファーなどに座るか、最悪抱っこ紐付けたまま寝かしちゃうのも良くやります🥺

    • 6月24日
こんちゃすぬ🥨

バウンサーはダメですか?
うちはバウンサーに乗っけて、足で揺らしながら上の子の相手してます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    縦揺れタイプのバウンサーはあるのですが、うちの子には効果なさそうでした😵

    • 6月24日
けいママ

お疲れ様です。
うちも7時ごろになると泣いてました。抱っこしても、ゆらゆらしても、おっぱいあげても、外行ったり、何してもダメでした。
その時の動画を後から見ると、眠くもなく、お腹空いたでもなく、本人も何で泣いているか分からず泣いている感じでした。
親はメンタル削られますよね…
うちは成長が解決した感じです。
対策案じゃなくてすいません。
いつか、終わります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと何してもダメな時あります🥲この時期はこういうもんだと思って、しばらくは諦めるしかないですね💦
    みんな苦労してると考えたら少し楽になります😂

    • 6月24日
ママリ

バランスボールに乗って寝かせてました!なかったらスクワットですかね🥹💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼間はソファのスプリングで跳ねてたら寝ることもあるんですが、黄昏泣きの時はあんまり効果なしでした😵‍💫

    • 6月24日
はじめてのママリ

過去の投稿にすみません💦もしよければ教えてください。

うちも黄昏れ泣きがすごく同じような感じです…。
いつ頃まで続きましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦お返事遅くなりました🙇‍♀️
    もはや無我夢中で記憶が薄いのですが、生後3ヶ月くらいまでは続いてたように思います💦
    だんだんとメリーを見て楽しめるようになったりして、泣く時間が減ったかな?という感じでした

    • 2月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえいえ!お返事くださって嬉しいです✨ありがとうございます!黄昏れ泣き、みなさん苦戦してきてるようですね😭💦ある子とない子、違いはなんなんでしょうね?😭

    うちの子は来週で2ヶ月になります!まずは3ヶ月ごろを目標にもう少し頑張ってみます!💦ありがとうございます✨

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワンオペの時はまじで死んでました😭世界中でみんな同じ経験してる同士がいるって思い込んで頑張ってました笑

    いつ終わるか分からないってのがまた精神にきますよね😵‍💫ほんと、頼れるならパパや実家に頼ってください💦
    どうしても頼れる人がいないなら、ママリで呟いて気分転換もありです!ママリにも多分同時刻に頑張っている人がいるはず🥹

    • 2月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭🩷本当世の中のママえらい!凄い!私も頑張ろう!って思えます✨ワンオペの時は本当恐怖ですよね💦

    ありがたいことにパパはかなり協力的な方なのと、早く仕事上がれるように頑張ってくれてるので頼れるところしっかり頼って乗り切りたいと思います😭

    • 2月15日