生後1ヶ月くらいで赤ちゃん連れて電車でお出かけされた方いらっしゃいますか? 何分くらいの距離で、気をつけたことなどありますか? お宮参り電車で行けるか悩んでます🥲
- 生後1ヶ月
- お宮参り
- 車
- 赤ちゃん連れ
- ママリ
- 2
生後1ヶ月、昼夜寝る前にギャン泣き。 寝かしつけが下手なのか、眠そうなサインで抱っこゆらゆらしますが時間がかかりギャン泣きされます。つらいです。みなさんどう乗り越えてますか。
- 生後1ヶ月
- 寝かしつけ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後1ヶ月、毎日午前中に沐浴してますが、 午後から出かける予定があるときなどは みなさん帰ってきてからお風呂にしてますか? お風呂入ってからお出かけはよくないですかね?😌
- 生後1ヶ月
- お風呂
- 沐浴
- はじめてのママリ🔰
- 2
オススメのおしゃぶりを教えてください‼️ 娘生後1ヶ月で指しゃぶりをやろうとすることが多く、癖になる前におしゃぶりに移行したいのですが、ピジョンのおしゃぶりは10回に1回の成功率で吸える、ヌーク、ビブスはおえってなってしまい吸えません。ピジョンもおえってしたり出し…
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- おすすめ
- 指しゃぶり
- オススメ
- あまなつ
- 4
抱っこ紐、ベビーカー共に1ヶ月から使用可能のものを購入しようと思っているのですが、生後1ヶ月になってから必要だなと思ったタイミングで購入するのでは遅いでしょうか? 新生児から使えるものを購入していた方がいいでしょうか? 生後1ヶ月の間、買い物なども全て旦那に頼む…
- 生後1ヶ月
- 旦那
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 5
1歳4ヶ月の上の子と家の前で、 外を歩く練習をしたいです。 下の子生後1ヶ月の子がいて抱っこ紐していると 上の子が転けそうになった時に、 咄嗟に身体を素早く動かせなくて怖い。 下の子をベビーベッドに寝かせて、 外で携帯から見守りカメラで見ながら 上の子を見るのも少し…
- 生後1ヶ月
- 抱っこ紐
- ベビーベッド
- 体
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後1ヶ月と8日です。現在混合で母乳もあげていますが生理前のようなメンタルの乱れがあり、鮮血が少量でました。 もう生理開始はありえますか? それとも悪露の残りでしょうか、、
- 生後1ヶ月
- 母乳
- 悪露
- 混合
- 生理前
- もちめんたいこ
- 2
関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード