コメント
真鞠
私も上の子の時からオムニ360使ってますが、新生児の時は使いにくかったです😭💦
ベビービョルンミラクル(現行のMOVE)をお下がりで持ってて、2ヶ月くらいまではそっちを重宝してました🙋♀️
でもやっぱり3ヶ月くらいになると重いので、エルゴさいこー!ってなってます😍笑
真鞠
私も上の子の時からオムニ360使ってますが、新生児の時は使いにくかったです😭💦
ベビービョルンミラクル(現行のMOVE)をお下がりで持ってて、2ヶ月くらいまではそっちを重宝してました🙋♀️
でもやっぱり3ヶ月くらいになると重いので、エルゴさいこー!ってなってます😍笑
「生後1ヶ月」に関する質問
生後1ヶ月の大泉門がなんか凹んでる気がするのですが。 上の子が押したのかもしれないと不安になります。 凹んでいるなと思い授乳したら凹みがなくなっていて、その後寝てる時に見てみるとやっぱり凹んでいて、。 小児科…
※長文注意です。不快になられるかもしれません。 ベビーが生後1ヶ月になりかけようとしていた時、里帰り中で退院時から同じ屋根の下で生活していた実家の父が百日咳陽性になりました。 私は分娩時の身体の異常で緊…
生後3ヶ月の赤ちゃんの日中の寝場所について。 生後1ヶ月くらいから日中リビングの日が当たる場所 (窓の近く(多少離してはいますが))に寝かせています。 カーテンは閉めていますが日当たりはよく カーテン自体は薄手…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
やっぱり使いにくいですよね😭
首座っちゃえばエルゴ最高ですよね😂
かと言って3ヶ月これはストレスなのでメルカリで見て見ます!!ありがとうございます!