コメント
chan
おしゃぶりの癖はお子さんによると思います。
下の子がおしゃぶりで寝ついて寝かせていたら、おしゃぶりが自然と口から離れると泣いてしまい、おしゃぶりがないと寝れない状況になってしまいました。
そんなことになったので、色々と検索して考えた結果、早々におしゃぶりを辞めました。
プラスな話でなくて、すみませんが、おしゃぶりを使うメリット、デメリットを知っておいた方がいいと思います。
chan
おしゃぶりの癖はお子さんによると思います。
下の子がおしゃぶりで寝ついて寝かせていたら、おしゃぶりが自然と口から離れると泣いてしまい、おしゃぶりがないと寝れない状況になってしまいました。
そんなことになったので、色々と検索して考えた結果、早々におしゃぶりを辞めました。
プラスな話でなくて、すみませんが、おしゃぶりを使うメリット、デメリットを知っておいた方がいいと思います。
「ミルク」に関する質問
【生後8日目、完母を目指す】まったく泣かない子 完母にしたい人は、赤ちゃんが泣いたらすぐおっぱい!といいますが、泣かないand起きない子に どんなやり方で頻回授乳させてますか?? うちの子はまったく泣かず3時間…
ミルクの吐き戻しってどんなのですか?🥺 口の横からタラ〜と滴り出るのも 吐き戻しになるのでしょうか?🥺 あげすぎなのかを判断したいのですが 吐き戻しがどういったものをいうのかが イマイチ正解が分からず😭
2時間から2時間半でミルクを欲しがります。 110mlでも、130mlあげても間隔が変わらないです。 これは消化が早い子だからでしょうか💭 それとも130でも足りない、、? そうしたら総計1000ml超えちゃうのでさすがに飲み過ぎ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
参考になります!おしゃぶりなしでは寝れなくなっちゃったりするのですね、、あまり癖になるようなら付けない方がいいなと思っていました。ありがとうございます✨️
chan
おくるみで、あたかもママが抱っこしている感じにしていました!
はじめてのママリ🔰
おくるみは朝までしていましたか???