



お風呂あがりに湯冷ましあげてますか? 湯冷ましをあげる理由はなんですか? あと、母乳しか飲ませたことないのですが、生後1ヶ月から飲める麦茶とかりんごジュースはあげたほうがいいのでしょうか?
- 生後1ヶ月
- 母乳
- お風呂
- ジュース
- りんご
- さくら
- 15




ベッドメリーはあったほうがいいですか? 生後1ヶ月半の息子は機嫌がいい時間のほうが少ないのであまりベビーベッドで大人しくしていません💦 メリーをつけたら少しはベッドで機嫌よくしてくれればいいのですが(--;)
- 生後1ヶ月
- ベビーベッド
- ベビー
- 息子
- ベビ
- ゆい
- 8

生後1ヶ月半の息子の紙おむつからゆるゆるうんちが漏れてしまいます。 おむつカバーをしたらマシになりますか? 紙おむつだとカバーは不要ですか? うんち汚れはとれにくく、服も黄ばむし洗濯が面倒です💦
- 生後1ヶ月
- 紙おむつ
- うんち
- カバー
- 息子
- ゆい
- 6







あー家族旅行に行きたい!!でも息子がまだ生後1ヶ月だから何処も行けない(T ^ T) 旦那は飲み会や友達と遊んだりしてるのに…!小さい子でも行ける場所とかないかなぁ(T ^ T)
- 生後1ヶ月
- 旅行
- 旦那
- 息子
- 友達
- さとみん
- 6





生後1ヶ月半です。 毎日唸りすぎて吐きます。 授乳後はミルク、1~2時間後に吐くと胃液です。 みなさんのお子様は唸りが原因で吐くことありますか? また何かそれに対して対策とか気をつけている事はありますか?
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 授乳
- 生後1ヶ月半
- 唸り
- ここちゃん
- 2

皆さんはBabyをお風呂にひとりで入れる際、どうしていますか??わたしは生後7ヶ月になる子がいるんですが、平日はほぼ毎日お風呂を私ひとりで入れています。そのときに生後1ヶ月まで使っていたベビーバス(座れるタイプ)に座らせて私が先に身体を洗っていました。それが最近は…
- 生後1ヶ月
- お風呂
- 生後7ヶ月
- ベビーバス
- ベビー
- naru
- 12






生後1ヶ月の赤ちゃんです。 毎日出ていた便が1日半まったく出ていません😭 おっぱいはよく飲むし、機嫌も悪くないです。 綿棒浣腸やお腹のマッサージなど やってあげるほうがいいですか? それとももう少し様子見ても 大丈夫なんでしょうか?💦
- 生後1ヶ月
- マッサージ
- 赤ちゃん
- 夫
- おっぱい
- ままり
- 6


明日で生後1ヶ月になります。 産まれた時が2200㌘と小さく産まれた為に吸う力が弱いのと、私の乳首も扁平の為に右だけ保護器を付け、産院にいる時からずっと体重を増やす事を優先にミルクよりの混合で育てています。 病院から退院する際はパンパンに張ってポタポタと垂れる程だっ…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 病院
- 産院
- BossBaby@💗☃️💛
- 8
関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード