※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

赤ちゃんが飼い犬に口を舐められました。感染症の心配があり、お医者さんに相談した方がいいでしょうか。

飼い犬に口を舐められました。

里帰りで子供産んでから2ヶ月ほど実家にいたのですが、生後1ヶ月くらいのときに飼っている実家の犬に娘の口を舐められていたようです。(室内で飼っています)
私は犬との接近にすごく気をつけていたのですが、私が目を離した隙に姉が娘を犬に近づけ、舐められたのを家族が黙っていたようです。

飼い犬でも赤ちゃんの口を舐められるのは雑菌が多いので気をつけた方がいいとネットでも出てくるし、潜伏期間が長い感染症もあると書いてありとても不安です。

気がづかないまま今生後2ヶ月半ですか、お腹壊したりとか発熱などは見られませんでした。
皆さんなら、予防接種などの時についでにお医者さんに相談しますか?

1人目の子なので過剰に気になってるだけかも知れませんが、とてもショックで不安です。

コメント

ママ

うちも旦那の実家に連れていったときに旦那の妹家の犬に舐められました。
妹も大丈夫大丈夫と根拠のない事をいい本当にイラッとした覚えがあります。
そのあと看護師さんや助産師さんに聞くと大丈夫ではないと言われました。
アレルギーを引き起こすかもしれないし、なるべくなら近寄らせないでと…。
今なんともないなら様子を見て良いと思います😊
お互い 今後気を付けましょう~💦

  • はる

    はる


    1人目で慎重になってるからこそ、根拠のない大丈夫はイラッとしちゃいます😭
    すぐ反応が出るのがアレルギーらしく、アレルギーじゃなかっただけよかったと思いました😂
    本当に、気をつけないとですね😥

    • 4月17日
HARUママ♡

わかります😂うちも犬が2匹いて一人目の時は舐めないようにしてました!

舐められてから1ヶ月経ってますし、症状がないなら大丈夫じゃないですか?
気になるなら、予防接種のついでなら聞いときます😁

  • はる

    はる


    そうですよね😥
    気をつけてたのに、本当にショックです!
    予防接種のときに聞いてみようと思います😭

    • 4月17日
ゆず

えー、黙ってるなんてひどいですね💦
もし何かあったらどうしてたんでしょう😥
うちも室内犬2匹飼ってますが、絶対舐められないように注意して見ています。
とりあえず今回は時間も経っていて何もなさそうですが、相談する機会があるなら先生に聞いてみてもいいと思います!

  • はる

    はる


    その場で言ってくれれば私も状況と対応が出来たのですが...あとから発覚したのが本当にショックです😂
    予防接種の時に相談してみます💦

    • 4月17日
あんぱん

ひと月経って大丈夫なら問題無いと思います。
うちも実家で犬買っていましたが、よくある仲良し動画のように接してましたよ😄
お姉様が酷いという意見がありますが、本当に酷いお姉様なのでしょうか。
ご実家でお世話にならず、酷いことをされ続けたのでしょうか。
こんな所で大切な家族の陰口言うほうがよほど酷いと思いますよ。
私は少なくとも世話になった家族の悪口は言いません。

  • はる

    はる


    親しき仲にも礼儀あり、という言葉があるように、黙っていて後から発覚するっていうのはいくら家族でもしては行けないことだと思います。
    お世話になった、というのとは別の問題で信頼に関わる事なので…☺️
    私やコメント下さる方も含めて、悪口を言ってる人はいないと思います👌
    家族に黙られていたことがショックだった、と言っているだけで...。
    もちろん家族は大事ですよ☺️
    ありがとうございます✨

    • 4月17日
  • あんぱん

    あんぱん


    そうだったんですね💦
    「はるさんが知ってるなら家族が教えてくれたのでは?」と思って書いたのですが、状況が違ったようですね!
    そんなに酷い家族なら絶縁した方が良いですね!
    今後何されるか怯えながら暮らすのも疲れますしね。

    • 4月17日
  • はる

    はる


    たまたま姉が私に送った写メに、娘が犬に舐められてた瞬間がおさめられており、それを見て事実が発覚しました😭
    写真撮ることが出来たということは、阻止できた時間もあるわけだし、写真見るまで知らされなかったことがすごくショックでした💦
    貴重なご意見、ありがとうございます☺️✨

    • 4月17日
コマ

それはショックですよね〜😥
私も犬飼ってますが、過剰な接触は避けてます😣

はるさんがいないときに、犬に近づけて舐められたことを家族は黙ってるって😅
悪いことしてるって自覚してますよね😒
そうじゃなかったら、黙ってないではるさんに言いますよね😟
しかも、姉!!せめて自分が産んだ子供にすればいいのに!😣って思いました。
私だったら予防接種のときにお医者さんに相談し、お医者さんに言われたことを家族に伝えます🤔
お医者さんが、そう言ってたからあんまり近づけないでね。っていう感じで😊

  • はる

    はる


    ショックでした😭
    姉は犬と口移しで物をあげたりとか出来る人なので、その感覚だったんだと思います。
    一応、ネットで調べた内容を姉含め家族LINEに送りました💦
    感染症が本当に怖いです!

    • 4月17日
どん

うちもそんな感じで助産師さんに相談したら、犬から感染するのは噛まれたときだけだと言われましたよ〜✌🏻✌🏻それがあってるかわからないけど、ベビちゃんがご機嫌なら大丈夫と思います💗舐められたらすぐ拭くのが1番ですね☺︎

  • はる

    はる


    そうなんですね😳✨
    少し安心しました!
    一応拭いた、とは言っていたのですが口が空いてたので口の中に入っていた可能性が怖いです💦
    ご機嫌はご機嫌なので、様子見てみます☺️

    • 4月17日
川谷

犬じゃないですが…
娘が2歳になる前にナメクジを口にしてました😭
手に持ってたパンだろうと思って私も口にしてしまい…
口に入れたものはしょうがない、としばらく様子見てましたか何事もなかったです!

感染症など調べまくり、症状がでたら病因行こうって思ってました。
ですが何事もなかったです!

でもご家族の方は内緒にしてたって、万が一何かがあった時どう責任を取るのかと怒っちゃいます!

  • はる

    はる


    ナメクジですか!!
    娘さん、何もなくてよかったですね😭💦
    子供は大人が思ってる以上に強いんでしょうか🤔
    気にしすぎもよくないですかね💦
    元気でました!ありがとうございます☺️

    • 4月17日