「お風呂に入れる」に関する質問 (52ページ目)
このタイプの赤ちゃんをお風呂に入れるベビーバスを、一番リクライニング(30度)にしないといけないのに、40度で使っていました‼️💦 大丈夫でしょうか?💦
- お風呂に入れる
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後5ヶ月 お風呂 何時まで もうすぐ生後5ヶ月になる息子を育てています。 本日旦那の祖母の法事があり息子も連れて行ったのですが、義祖母宅に行くのは初めてかつ知らない大人が沢山いた為かほとんど寝ることなく過ごし、朝8時半から18時の間に1時間しか寝ませんでした。 帰…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 授乳
- 生後5ヶ月
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 4
皆さんならどうするか教えていただきたいです。 今度生後4ヶ月の子どもを置いて出かけなければいけない日があって私がいない間は旦那が見てくれるんですが、旦那はお風呂に入れる事が出来ないです。帰りも遅くなりそうなのでお風呂をどうするか考えています。出かける前の朝入れ…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 生後4ヶ月
- 夫
- 保湿
- はじめてのママリ
- 5
何でかわからないけど...子供をお風呂に入れるのが凄く苦手😭新生児の頃から今もお風呂が終わるとなんだか凄くホッとする😂 今は5歳と2歳でお風呂入れるのにそんなに苦労もしないのになんでだろー🤔 もうすぐ出産だから新生児のお風呂が今から心配😱気疲れするんだよなぁ😨
- お風呂に入れる
- 新生児
- 2歳
- 5歳
- 出産
- はじめてのママリ🔰
- 0
皆さんは、旦那さんに子どもを預けて自分1人で出かけることありますか?また、その時の旦那さんは快く育児してくれますか? 私は今日、1歳1か月の息子を旦那に預けて半年ぶりの美容院へ行きました。ちょうど今、旦那の仕事が休みが多い時期なので、旦那にお願いして行ってきまし…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 寝かしつけ
- 義母
- 美容院
- はじめてのママリ🔰
- 12
ちょっと耐えれません!! 初めての育児で色々大変で、、、 もうすぐ生後2ヶ月の娘がいるんですが寝る時は4時間とか 寝てくれる時があるんですが1日置きくらいに平気で 6時間7時間起きてる時があります、、、 私も体力的に少し疲れてて夫が仕事から帰ってきて 夫に『疲れた顔…
- お風呂に入れる
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- 沐浴
- いーちゃんママ
- 2
生後3ヶ月の男の子を育てている者です🙇♀️ 旦那の仕事の関係でお風呂に入れるのが19時半から20時頃になってしまいます🛀 遅すぎますかね? 本当なら1人で入れられるのがベストだとは思うのですが...💦
- お風呂に入れる
- 旦那
- 生後3ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 4
熱の旦那に優しくできません。 私は今、第二子を妊娠中です。 2日前から旦那が熱を出していました。 昨日私は仕事で、旦那は高熱の中子供を見てくれていました。それはきっとすごく大変だっただろうと思います。 私は運転して移動する仕事で、昨日は暑い中、軽くですがつわり…
- お風呂に入れる
- つわり
- 旦那
- 離乳食
- 保育園
- はじめてのママリ🔰
- 3
夫の育児協力度について うちの夫はほぼ育児家事やりません! 平日は完全ワンオペ。 旦那が平日やるのはできる日のみお風呂入れる!遊ぶ! それだけです。 (土日はお風呂に入れますが) 土日どちらかは草野球があり、 土曜の夜は唯一夫が夜ご飯を作り片付けます。 パチンコ…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 家事
- 片付け
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 4
ワンオペ育児してる方にお風呂について伺いたいです。 4ヶ月の男の子ママです。 今まで夫が子供のお風呂担当していて、一緒に湯船に浸かって入れてくれていました🛁 なので沐浴卒業後はベビーバスを使用していません。 産後はずっと19時には帰ってきてくれていたので、だいたい毎…
- お風呂に入れる
- アップリカ
- バスチェア
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 11
4ヶ月の赤ちゃん毎日お風呂に入れる時間と夜寝る前にミルクの時間は何時にしていますか?そのスケジュールで夜通して寝てくれますか?先輩ママさん、教えてください。よろしくお願いします。
- お風呂に入れる
- ミルク
- 赤ちゃん
- ウェイウェイ
- 1
お風呂の時間について質問させてください! 新生児の頃からミルクの時間に合わせてたので 決まった時間には入れていなくて、バラバラでした。 (基本20:30〜21:30あたりに入れていました。) 3ヶ月になってミルクの時間が固定してきたのとか 間隔定ってきたんですが、、お風呂に…
- お風呂に入れる
- ミルク
- 寝かしつけ
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰Miku
- 3
生後2ヶ月、子育て中です! 1人で赤ちゃんをお風呂に入れる時、自分の髪の毛はいつ乾かしますか? 里帰りと、その後旦那が休んでくれていたので、ずっとお風呂は誰かしらと2人で協力できる状況だったのですが、ついに今日から1人で赤ちゃんをお風呂に入れることになります🥺 ①自…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 着替え
- 生後2ヶ月
- 里帰り
- はじめてのママリ🔰
- 8
だめな母親ですよね。これから不安です。 私は発達障害があって家事ができず、食事は毎日宅配です。掃除や洗濯は家電をフル活用し、洗濯物を畳めないので母親にやってもらっています。 旦那は経営者で忙しく、ほとんど家にいません。でも毎日娘を朝お風呂に入れるのを手伝ってく…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 保育園
- 私立幼稚園
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 7
お風呂について質問です。 生後1ヶ月超えて入浴OKになってからは旦那さんが娘をお風呂に入れ、その後パスして私がお風呂上がりのボディケアと着替えというフォーメーションなのですが、それに慣れすぎてしまい・・・。 旦那さんが仕事で帰りが遅くなる日はもちろん私がお風呂に入…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 着替え
- 生後1ヶ月
- 友達
- はじめてのママリ
- 8
私は簡単には1人で出かけられないのに、旦那は「ちょっと買い物行ってくるわ」とか言って出て行けるのほんとなんなんだろー。 私がそんなこと言ったら「子供は?」「ご飯は?」とかなるのになー。 子供をお風呂に入れる時間とかも1ミリも頭にないんだろうなぁ。休みの日すら子…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 生活
- 父親
- 家族
- はじめてのママリ🔰🔰
- 1