「お風呂に入れる」に関する質問 (50ページ目)

4歳の娘と8ヶ月の息子のワンオペお風呂についてアドバイスください! 最近息子がズリバイやお座りが出来るようになり目が離せなくなりました! どのようにお風呂に入れるのがスムーズでしょうか?
- お風呂に入れる
- 4歳
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1



保育園が始まってからのお風呂の時間で悩んでいます💦 もうすぐ生後3ヶ月になる娘の新米ママです。 今週から慣らし保育が始まりました! 保育園に通い始めると、風邪などをもらいやすいため、帰宅後にすぐお風呂に入れるというママさんも多いかとは思うのですが、やはりそうした…
- お風呂に入れる
- ミルク
- 保育園
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

保育園が始まってからのお風呂の時間で悩んでいます💦 もうすぐ生後3ヶ月になる娘の新米ママです。 今週から慣らし保育が始まりました! 保育園に通い始めると、風邪などをもらいやすいため、帰宅後にすぐお風呂に入れるというママさんも多いかとは思うのですが、やはりそうした…
- お風呂に入れる
- ミルク
- 保育園
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

旦那さんが使えなくて自分の仕事量が増えています。 でも、何かひとつ例えば指摘すると 【ならやらなくて良いよ俺がやるから】と言いますが 俺がやるのはいつだろう?状態です。 ・皿洗い ・ゴミ出しのためのゴミまとめ ・犬のトイレ掃除、水換え、ごはんやり、散歩 ・各種詰…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 離乳食
- 着替え
- 哺乳瓶
- はじめてのママリさん🔰
- 3


ここではかせてください。 不快に思われると思いますので、嫌な方は見ないでください。 また批判はご遠慮ください。 2歳の子供が怪我をしました。 実家での出来事です。 下の子にご飯を食べさせているときに、 上の子が階段をあがっており、上から転がり落ちました。 すぐに病…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 小児科
- 病院
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 18


ただの愚痴ですすみません😭 旦那がめっちゃムカつきます! 旦那は平日休みが多く、息子は保育園に行っているので 日中一人で自由に過ごしています。 私は土日休みなので、土日は息子と一日中一緒で 平日・休日共に一人の時間はほぼありません。 お互い共働きですが、家事は平…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 保育園
- 着替え
- 寝かしつけ
- sakura🌸
- 3


愚痴を言える相手、居場所がないのでここで吐かせて下さい。 同じ気持ちの方がいるだけでいいです。 生後11ヶ月の子供がいます。ここ数週間旦那の発言、行動 全てにイライラして仕方ありません。 ・何でも出したら出しっぱなしです。カードの明細表などのハガキもわかりやすく…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- 生後11ヶ月
- みちゃん
- 7


生後9ヶ月の赤ちゃんを育てています。 お風呂がイヤ(水がこわい?)みたいで、 膝の上に置いて身体を洗っていると暴れてしまいます。 落ちそうで怖いので、バスチェアを買ったんですが、 乗せた途端ギャン泣きで、降ろしても泣き続けて大変でした。 みなさん、どうやってお風…
- お風呂に入れる
- 生後9ヶ月
- バスチェア
- 赤ちゃん
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 4

群馬県の太田記念病院に1週間ほど付き添い入院します。太田記念病院に入院されたことがある方や、他の病院で付き添い入院されたことがある方にお答えいただければと思います! ちなみに子供は現在3ヶ月です。 1.ベッドは子供と添い寝でしょうか。添い寝の場合大人用か子供用の…
- お風呂に入れる
- 授乳クッション
- 食事
- 授乳中
- 夫
- シトラス🍋
- 2

もうすぐ生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 夕方寝ている間に上の子を先にお風呂に入れるため、 土日は2番風呂になります。 あまりにも1番風呂から時間があいたらお湯の入れ替えをしているのですが、水道代がばかになりません。 1番風呂はいつまでなんでしょうか。
- お風呂に入れる
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 上の子
- *..*•..•いちご*..*•.*
- 1

来月2人目の子が生まれる予定なんですが、画像のバウンサーってあったら便利ですか? 娘の出産祝いで頂いたカタログギフトに載っているんですが、まだ頼んでいなかったのでこれを頼もうか迷っています。 リッチェルのバウンシングシートで、3段階リクライニング、折り畳み可、13k…
- お風呂に入れる
- 出産祝い
- ギフト
- バウンサー
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 4

心がせまいのかな… 生後6ヶ月になる娘の寝かしつけの担当は基本私。翌日の朝余裕があるときや、週末は旦那にお願いしていました。しかし、最近は旦那だと寝付くまでギャンギャンに泣くことが多く、大変だなあ…と思いつつ、私もゆっくりお風呂に入れるし(寝かしつけ担当がお風…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 寝かしつけ
- 育休
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ☀️
- 14




息子がイヤイヤ期に入ってます。 最近はパパがイヤみたいで。寝かしつけお風呂に入れるのをパパイヤと言います。 寝かしつけとお風呂はいつもお願いしてそのあとゆっくりお風呂に入るのが楽しみでした。それがなくなりなかなかリフレッシュできずストレスが溜まって来てます。 子…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 寝かしつけ
- パパ
- 息子
- amuamu♡
- 1






ママが嫌いな一才2ヶ月。辛いです。第二子妊娠中です。 パパが家にいる時はパパパパって感じで ママしか家にいない時は、何かフゥンフゥンって訴えてきて 常にグズってます。抱っこしても降ろせ降ろしても抱っこしろの繰り返し。現在6ヶ月で、お腹もそれなりに重くてしんどいです…
- お風呂に入れる
- 妊娠中
- パパ
- 体
- メイク
- はじめてのママリ🔰ゆーみー
- 1
