「お風呂に入れる」に関する質問 (90ページ目)



はぁ…仕事忙しいことはいいことだけど… 今日は子供たちをお風呂に入れてから、夜勤に行くって言ったやん!!!!! 起きて、急にもう行かないかんって💦 今日はゆっくりお風呂に入れると思って、頑張ってたのに💧 初の試みで、私と三男だけ先に入って。 長男と次男で二人で入ってく…
- お風呂に入れる
- おもちゃ
- 片付け
- 洗濯
- ご飯
- せいまさそうまま(再登録)
- 0

生後8ヶ月になる赤ちゃんです。 ここ最近、顔の乾燥が気になり小児科で保湿剤を処方してもらい、全身に使用しています。 昨夜お風呂に入れる為、服を脱がせた所背中に湿疹ができていました。今朝になっても良くならなかった為小児科を受診した所、乾燥だと言われ、ステロイドの入…
- お風呂に入れる
- 小児科
- 生後8ヶ月
- 赤ちゃん
- おすすめ
- ゆゆ
- 0

お風呂の入れ方について 7ヶ月に入りすぐつかまり立ちをしましたがお風呂に入れる時は膝の上に乗せて湯船に浸かっています。 ワンオペだとしんどいのでお湯を少なめにして体洗っているときは入れておこうと思うんですがみなさんどうされてますか?
- お風呂に入れる
- 体
- つかまり立ち
- お風呂の入れ方
- はじめてのママリ🔰
- 6

赤ちゃんのお風呂と寝かしつけの時間、場所(大人と同じ部屋、隣の部屋でベビーモニター等)について教えてください! また、ご自身のお風呂や夜ご飯はどのような流れで済ませているかも教えていただけると嬉しいです😊 現在1ヶ月半で、1ヶ月検診後から一緒にお風呂に入るようにな…
- お風呂に入れる
- 寝かしつけ
- 授乳
- ベビーモニター
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 7

生後9ヶ月の息子のお風呂の入れ方なんですが、普段は私か旦那のどちらかがお風呂入れて洗い終わった息子をもらい拭いて、着替えたりとかをしているのですが、スイマーバを嫌がってしまい1人でお風呂入れることに苦戦をしています。 1人でお風呂に入れる際どのようにしてお風呂入…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 着替え
- 生後9ヶ月
- 息子
- ぽんぽん⛄️🖤
- 2





義母、ホントにうざいです、、、 昨日、出産し入院中です。 出産前から、私の入院中は私たちの家へ泊まり込みで娘ちゃんのお世話しに行く発言。 なんとかギリギリで阻止。 産後は毎日、娘ちゃんの保育園の送り迎えをして、赤ちゃんをベビーバスでお風呂に入れるね!とお手伝…
- お風呂に入れる
- 保育園
- 産院
- 義母
- ベビーバス
- 初めてのママリ🔰
- 3


年子育児がしんどいです( ; ; ) 長男は遊びたい盛り、次男はかなりの寂しがりでずっと抱っこか、ベビーカーじゃないと寝ません。 一日中家に引きこもっていて「え?もう夕方?」なんて事がほぼ毎日。 家中荒らされるし二人ともずっとぐずってる時は外出する方が楽ですが、…
- お風呂に入れる
- 寝かしつけ
- ベビーカー
- レシピ
- 育児
- ままり
- 4


お風呂の時間について。 夫が仕事の日と休みの日とでお風呂に入れる時間、就寝する時間が変わってしまうのですが、1時間差くらいなら気にしなくても大丈夫でしょうか? 夫が仕事の日は、私が入れていて 19時頃にお風呂、出たら授乳して寝かしつけで、就寝は21時頃です。 夫が休…
- お風呂に入れる
- 寝かしつけ
- 授乳
- パジャマ
- 生後3ヶ月
- うみ丸
- 3


夫の友人が家族で遊びにきました。 まだ帰りません… ご飯の支度したりしたいんだけどなー。 夫達は飲み始め… こんな時どうしたらいいでしょうか… もう少ししたら子ども達をお風呂に入れるねーで察してもらおうかなとおもっています
- お風呂に入れる
- 夫
- 遊び
- 家族
- ご飯
- ぽこおかあさん
- 4

長々と愚痴です😭 私は掃除や物の整理が苦手なのですが、うちの夫は何か私のできていないことが目につくと明らかにムッとした態度を取るので、毎回「なに?私なにかした?なにかできてないことあった?」とこちらから聞いて、指摘される、ということが多いです。最近特に多くて疲…
- お風呂に入れる
- 離乳食
- 保育園
- 予防接種
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後2ヶ月です 風邪を引き鼻水咳症状があります 熱はありませんが今夜お風呂に入れるか 迷っています 今日病院にいき薬は貰ってきました 皆さんなら お風呂入れますか?
- お風呂に入れる
- 病院
- 生後2ヶ月
- 症状
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後1ヶ月です。 皆さま赤ちゃんをお風呂に入れる時 顔に水がかからないようにきよつけていますか?? 新生児の時は顔がかからないように気を付けていたのですが いつまでなのかと思いまして、、、 教えてください🙏🙏
- お風呂に入れる
- 生後1ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- えむ
- 3


上の子がもうすぐ1歳11ヶ月、下の子は、うまれたばかりです。上の子は保育所に行ってるんですが、帰ってきてからは旦那がいない時は寝るまでワンオペになります。 みなさんは、 ①お風呂に入れる時どのようにして2人一緒にお風呂に入れていますか? ②上の子が食べさせてーと言って…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 寝かしつけ
- 授乳
- 上の子
- はじめてのママリ
- 2
