「お風呂に入れる」に関する質問 (88ページ目)


トイレに座らせる時 トイレットペーパーばかり気になってしまいます トイレットペーパーを外しても ホルダーが気になって一生懸命ホルダーを触ろうとするのですが、ホルダー自体が便座より少し前にあるため前のめりになり危ないです どうしたらホルダーから気を反らせつつ トイ…
- お風呂に入れる
- オムツ
- 保育園
- おしっこ
- キャラクター
- ママ☆
- 2





6ヶ月の娘です。 鼻風邪と微熱がある場合 お風呂に入れるのどうしますか? 鼻詰まってるのは体温めると 鼻の通りが良くなるとみたのですが みなさんならどうしますか?😭
- お風呂に入れる
- 熱
- 体温
- ちゃんママ
- 1


批判はご遠慮ください💦 皆さんの旦那さんはどれくらい育児に参加してくれてますか? 夜中の授乳はしてくれますか? 私の旦那は帰りも遅く、土日も仕事の日があり、帰宅して寝るまでの間しか見てもらえません。 旦那からすると、仕事してるから息子の面倒を見れないのはしょうがな…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 寝かしつけ
- 授乳
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 13

生後5ヶ月 いまだに大きいお風呂に入れません。 現在生後5ヶ月、もうすぐ6ヶ月を迎えるのですが、いまだにベビーバスではないと泣いてしまいます。 もともと首が座るまでは大きいお風呂に入れるのが怖いと思っていたのと、夫が出張が多くワンオペぎみのため、ベビーバスの方が都…
- お風呂に入れる
- 予防接種
- 生後5ヶ月
- ベビーバス
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2



離婚を考えています。 昨日の出来事で、長く我慢してきたことが急にアホらしくなりました。 旦那は世間一般的にいうとモラハラです。 私のことをとことん見下したり、無視、暴力はしませんがものに当たったり、暴言を吐きます。 子供を出産後から酷くなりました。 もう2年半ほ…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 寝かしつけ
- アルバイト
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 1





赤ちゃんの夕寝のタイミング😅 生後6ヶ月の娘を育てています。基本的に日中は抱っこ紐でしか寝てくれず、30分で起きます。(なのですぐまた眠くなり本当に一日の大半を抱っこ紐で歩き回っています😭😂) 一日のタイムスケジュールは大まかには決めていますが、ミルクも飲みムラがある…
- お風呂に入れる
- ミルク
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後6ヶ月
- はるまま
- 2





お昼寝とお風呂のタイミングについて 生後4ヶ月半の女の子育てています👧 いつも午前昼午後の3回30分-45分ほどお昼寝をするのですが、夜寝るのがとても早く18時くらい、早い時には17時くらいには寝てしまいます。 なのでお風呂は15時半-16時半の間に入れていましたが、最近そのく…
- お風呂に入れる
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- 女の子
- 夕寝
- はじめてのママリ
- 2


2ヶ月の息子がいますが、 私がお風呂に入れると、次の日の朝にフケがたくさん出ます😖 旦那が入れるとフケは全く出ません! 私がちゃんと洗えてないのでしょうか?💦
- お風呂に入れる
- 旦那
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2



