※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うみ
家族・旦那

愚痴なんですけど、これって私が悪いんですかね?今日息子をお風呂に入れ…

愚痴なんですけど、これって私が悪いんですかね?

今日息子をお風呂に入れる前に私は寝室で洗濯物をしまって、旦那はベッドの上で息子と遊んでました。

息子の半べその声が聞こえたので見てみると旦那の上で仰向けになり首が結構な角度に曲がっていて、自分じゃ戻れなくなっていました。

だから旦那に大人でもその角度は痛いし本人も嫌がってるから元に戻してあげてって伝えたんです。

そしたら旦那は、このぐらい大丈夫だろ、心配しすぎ大丈夫なんだって!半べそかいたくらいで過保護だよって。

生理前って言うのもあるんですけど、もうその一言でプチンと来ちゃって、
大丈夫って何を根拠に大丈夫だと言ってるのか?
大人だって首が辺に曲がりすぎたら痛いのに何を考えているのか。
第一本人が泣きそうで嫌がっているなら直してあげればいい。
そもそも過保護ってなに?言葉も喋れない、歩けない、自分でご飯も食べられない赤ちゃんに干渉するなって言う方が無理じゃないのか。


って言っちゃいました。
言いすぎたかな?とは思ったけど、息子の顔も赤くなっていたし、自分じゃ戻れないし嫌がっていたのは見ていた旦那もわかってたはずなのに、なんの根拠もなしに大丈夫だとか言って逆ギレしてきたのがムカついて。

みなさんならどう思いますか?

コメント

ひなまま

ママさんの言うとおりだと思います。
首の角度がどんな感じなのかはわかりませんが、前に曲がってたのだとしたら赤ちゃんの細い気道ならかなり苦しかったのでは?と思います💦
そもそも、顔が真っ赤にって息できてないですよね?
泣いてくれたから良いものの、もしそのまま泣かずに苦しんでたら…意識を失ってたら?と思うと考えただけで血の気が引きます😭

まめ

私も似たようなこと言います。
私はそれにあんたは医者で100%大丈夫と言えるわけね?
同じこと今目の前でして泣かないでよ大丈夫なんでしょ?とか言ったこともあります。

はじめてのママリ

こっちが怒ってる時の逆ギレが一番ムカつきますよね😖
お子さんを一番見てるのがママさんであれば、全然言って良いと思います!万が一何かあってからでは遅いので、過度な心配だとしても当然です💦

うちも考えの違いでたまに喧嘩になります。
自分の方がワンオペでよく見てるから、つい言い張ってしまうと後から反省することもありますが、、
もし旦那さんが言うのも間違ってなかった時は謝ればいいと思います😊