※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌻(30)
ココロ・悩み

妊娠中の女性が、夏休みに学童へ子どもを送る際の不安について相談しています。朝は子どもに歩いて行ってもらうことを考えていますが、可哀想かどうか悩んでいます。

今私が2人目妊娠中、
夏休み中に出産予定です!
実母義父母は同じ市内に住んでますが
多忙なため頼れず産後も頼れないです!
小2の息子はお留守番できなくて
真夏に留守番は怖すぎるので
そのため学童には上記の理由を話し
妊娠中でも学童利用可能にしてもらい
月謝を払い利用してます!

私自身臨月、
旦那は6時半には仕事行きます!
夏休み中の学童まで送るのが無理そうなので
朝は歩いて行ってもらおうと思うんですが
可哀想ですかね?💦
学童から帰る時は旦那が仕事終わる時間に合わせて
乗せてきて帰れそうです!

家から学童までは900メートル、
学校と変わらない距離です🥹






コメント

はじめてのママリ🔰

車とかないからってことですか?

学校が良いならいいと思いますよ🙆‍♀️
うちの学校は送り迎えいるので💦

  • 🌻(30)

    🌻(30)

    車はありますが、
    妊娠中であまり運転したくなくて💦

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本人と学校が大丈夫ならいいかなと🤔
    どちらも学童などによるので!

    • 6月19日