「お風呂に入れる」に関する質問 (87ページ目)
生後1ヶ月の女の子なのですが、お股の間に白いカス?が溜まっています。退院してすぐ気付き産院に電話したら新生児はみんなついてるから大丈夫と言われたので特によく洗いはしませんでした。 でも最近量が減るどころか増えているような、、?本当に洗わないでそのままでいいので…
- お風呂に入れる
- 産院
- 生後1ヶ月
- 新生児
- 女の子
- はじめてのママリ
- 9
愚痴を聞いてほしくて書きました。お見苦しいとはおもいますが 見てくださると嬉しいです 旦那は平日は仕事、休日は趣味のサッカーのコーチ そして育児と毎日忙しい人間です。 だからこそ育児と家事しかしてない自分が我慢をすればいいと我慢していたのですが我慢の限界に達して…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 離乳食
- 家事
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 3
赤ちゃんとのお風呂について 今はお風呂は夫が入れてくれ、洗い終わったら私が子供を受け取る連携プレーをしています。 これから夫が仕事で忙しくなり、一人で入れることも増えてくると思います。 そのとき、子供だけ洗ったりお風呂に入れる方法はあるでしょうか? 私は一人でお…
- お風呂に入れる
- 寝かしつけ
- バウンサー
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3
1ヶ月健診が終わり、許可が出れば赤ちゃんとの入浴可能との事ですが正直生後1ヶ月の赤ちゃんをお風呂に入れるのは沐浴と普通のお風呂どっちが楽なんですかね?!😆 率直に気になりました🤣
- お風呂に入れる
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 沐浴
- 健診
- つぶちゃんママ
- 7
ワンオペで3歳と0歳の子どもを スムーズにお風呂に入れるには どうしたらいいでしょうか。 沐浴のお風呂とかハイローチェアを 持っていません。 今日の夜が恐怖です。
- お風呂に入れる
- 3歳
- 0歳
- 沐浴
- ハイローチェア
- みー
- 4
下の子と上の子をお風呂に入れるのが本当に苦手で大変です💦今これといったアイテムは使用していないのですがあると便利なものがあれば教えてください😭
- お風呂に入れる
- アイテム
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 5
皆さんの旦那さんはどうですか? うちの旦那は私が体調が悪かろうが仕事で忙しかろうが代わりに家事をやってくれることが全くありません。 とにかく役割分担で決めた自分の仕事だけやります。 旦那の仕事は皿洗いなのですが、その皿洗いだけを全うします。 それ以外の家事は私で…
- お風呂に入れる
- 旦那
- おもちゃ
- 家事
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 5