「お風呂に入れる」に関する質問 (89ページ目)

戸建て一軒家の方、家の中に大人は自分だけで子どもをお風呂に入れる時、1階の窓は締めてお風呂に入ってますか❓(掃き出し窓、腰窓など) 先日マイホーム契約して数ヶ月後に引越し予定なのですが、頭で色々とシミュレーションしていると、ふとお風呂の時って一瞬不在になる時間あ…
- お風呂に入れる
- 戸建て
- マンション
- マイホーム
- 一軒家
- めいめい
- 6



今日一日の旦那。 8時頃、息子の声で起床。 10時〜11時過ぎ 私が歯科に行くため子守 その間ミルク、おむつ替え一回ずつ 12時〜息子が寝たのと同時に旦那も寝る その間私は保育園調べ 14時〜食材の買い出しに3人で近くのスーパーへ 16時頃帰宅 16時半〜18時半ジムに行くと良い出…
- お風呂に入れる
- ミルク
- 旦那
- 保育園
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後2ヶ月についてです。 お風呂上がりの水分補給は毎回してますか? 毎回母乳を10分ずつ飲ませているのですが、2人お風呂に入れるとすぐに飲ませてあげれないし、時間かかるな〜と思っています。 みなさんどうしてますか?
- お風呂に入れる
- 母乳
- 生後2ヶ月
- 水分補給
- はじめてのママリ🔰
- 4



子どもを何時に寝かせてますか? 今、保育園に通わせてます(1歳児クラス)。大体お迎えが7時ぐらいで帰宅が7時20分頃です。ここ最近はイヤイヤが始まりお風呂に入れるのにも時間がかかり、お風呂上がりは絵本読んでが始まりどんどん遅くなって22時にやっと寝ます。保育園で疲れ…
- お風呂に入れる
- 絵本
- 保育園
- 1歳児
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 4















下のお子さんがまだ沐浴で 上の子がいる方 上の子のお風呂どうしてますか?? 今は里帰り中なのですが 母の帰り(母は仕事してます)を待って 上の子をお風呂に入れると 寝る時間が遅くなってしまいます… 家に帰ってからも旦那は帰りが遅いので 頼ることができません🥲 ちなみに下…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 里帰り
- 沐浴
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 5




