※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シングルみう
産婦人科・小児科

入院中でカンジダ感染が心配。検診で内診や塗り薬なし。お風呂に入れず不快感。おしっこの管抜けてもお風呂NG。清潔にできないのか不安。

今切迫で入院中です。
次男の時も切迫で入院しました。約1ヶ月ほどでした。
その間にカンジダにもなりました。
おしっこの管もつけてたのもあり、お風呂も2週間以上入れないのも関係があったみたいです。
今回は入院して今は1週間。昨日あたりからまた痒くなってきたので朝看護婦に伝えたところ今日妊婦検診があるので先生にお伝えしておきますね。と。塗り薬とかあった方がいいですか?と聞かれたのでお願いしますと伝えました。
ですが、妊婦検診はスクリーニング検査のみ。内診はありませんでした。塗り薬もなく終わりました。

もしカンジダだと感染の恐れありますよね?なぜ内診がなかったのか不思議です。ちなみにまだ痒いです。


あと、話はずれますが、
先週の水曜日に手術しました。月曜日におしっこの管が抜けました。
管が抜けるとお風呂に入れると思うよ。と言われ安静度は3だから週二回お風呂に入れると言われました。火曜と木曜。
ですが、その日は入れず、火曜日も入れず、点滴が抜けたら入れるよと言われ水曜日点滴が外れましたが外してすぐなので安静にしておきましょうと言われ今日も入れず。
おしっこの管が抜けた月曜日から体拭きも自分になり、おしもの洗うのも月曜日からしていません。
お風呂に入れるまではおしもを清潔にしてくれないもんなんですか?タオルで拭くだけだと気持ち悪いです。寝たきりの時は水を流して綺麗にしてくれてたのに……
なんか不快感が溜まる一方です。

コメント

ママリ🍋

助産師さんと先生の間で全然意思疎通が出来てない感じがします。
お風呂に入れると言った人と安静にしておきましょうと言った人は同じですか?

  • シングルみう

    シングルみう

    違う方です…
    人によって違うので期待しては落とされ期待しては落とされ的な気分です。
    でも毎日担当が変わるので中々言えず……

    • 12月2日
  • ママリ🍋

    ママリ🍋

    切迫入院のシャワー問題は切実ですよね💦
    カンジダの件は、昨日お伝えしたんですけど先生処置して下さらなかったので今日は診てもらえますか?と強めに言った方がいいかもです。
    助産師さんでも考え様々ですよね💦

    • 12月2日
  • シングルみう

    シングルみう

    下に書いてしまいました💦

    • 12月2日
  • ママリ🍋

    ママリ🍋

    点滴されてますか?
    体拭きも点滴しながらだとほんとやりづらいですよね💦
    担当でなくても対処してくれると思いますよ!
    明日はシャワーにも入れるといいですね✨

    • 12月2日
シングルみう

本当に、、火曜日に入れると思ってたので体拭きも適当にしてしまってたので、、、入れないと聞いて唖然としました、、、、泣

明日伝えてみます。ですが、私の担当の先生は月曜日、水曜、金曜しか居ない先生なので担当以外になると少し心配ですが、、、