
9ヶ月の赤ちゃんが38.5度の熱があります。解熱剤を使うべきか悩んでいます。ぐったりはしていませんが、鼻水で夜中に起きることがあります。次に起きた時に解熱剤を使うべきでしょうか。熱性痙攣が心配です。
9ヶ月の赤ちゃんですが、38.5度熱があります。
寝てるから余計高くなってるのもあると思いますが、解熱剤を使うタイミングについてです。
ぐったりはしてないし、夜中は何度か起きます。
鼻水が苦しいからか起きてしまいますが寝てる時は普通に寝てます。
解熱剤ってこの場合でもつかったほうがいいのでしょうか?
38.5あるから次起きた時使うべきですかね?
私は解熱剤つかって一気に体温が下がったりまた上がったりする時に起きやすい熱性痙攣の心配もしてます💦
- はじめてのママリ🔰

ママリ
ぐったりしてて食欲がなかったり水分が取れないなどなければ無理に解熱剤は使用しなくても大丈夫みたいです☺️
小児科の先生に言われました!

はじめてのママリ🔰
寝付けるけど、しんどくて何回も起きてくるっていう時には座薬いれてます😣
下の子が先月突発した時、氷枕使ってました😣

チョッピー
ぐったりしていないなら使わないでちょっと薄着で良いのではないですかね…
あと、鼻を吸ってあげて、少し敷布団を工夫して傾斜を付けて鼻水が出やすいようにしてあげて寝かせますかね
コメント