※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

17:30頃に子供が38.6の熱がでました。あと右手の掌に少し湿疹がみられま…

17:30頃に子供が38.6の熱がでました。

あと右手の掌に少し湿疹がみられます、、

市の相談出来る電話番号に電話したら、救急外来の電話番号を教えてもらったのですが、小児科の先生はいないとのことで、、

明日朝いちで小児科に連れて行ったほうがいいでしょうか、、

市の相談窓口もいろいろ聞かれて、アドバイスあれば教えてと言ったけど、救急外来連れて行って解熱剤もらったほうが早いよと言われて終わりでした、、

今、肌着に布団を着せて、熱さまシートを貼って、イオン飲料を少しずつ飲ませています、、

いまから小児科の先生がいない救急外来に連れて行ったほうがいいのか、車も体力を使うので、自宅で見て明日朝いちに小児科がいいのか迷っています、、

自宅で見るなら、何かアドバイスもらえませんか、、

熱が初めてでパニックです、、
今子供は寝てくれています、、

コメント

はじめてのママリ🔰

特にぐったりしてるとか、水分とれない、とかでなければ様子見で大丈夫かなと思います。経口補水液などがあれば、飲ませてあげるといいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 1時間前
ぴーちゃん🔰

うちの息子も先日39℃近くの熱出してました。
ぐったりしてたり泣き止まないとか、38℃が4日続いたら救急外来行ったりした方がいいかと思います。
食欲あったり多少元気でしたら様子見て病院連れて行った方がいいかと思います。
冷やすなら首とか脇の下や足の付け根の太い血管のところを冷やした方がいいです。あと、体が暑くなってたら熱放出の為少し薄着にして寝かせてあげてこまめに水分あげて下さい。
今夜大丈夫そうなら明日朝熱計って病院連れて行ってあげたらどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    泣き止んで、ギャン泣きを繰り返しています、、

    泣き止んだ後、ボーッとしている感じはあります、、

    連れて行ったほうが安心ですかね、、

    • 1時間前