
【至急です🙇🏻♀️】クループ症候群について質問です。2歳の息子が昨日の…
【至急です🙇🏻♀️】クループ症候群について質問です。
2歳の息子が昨日の夜から犬やオットセイの鳴き声のような咳をするようになり、クループだと思って今日の朝、かかりつけの小児科を受診しました。
下の子のお世話があったため、夫に付き添いを任せたのですが、ちゃんと咳のことを伝えたのに夏風邪の喉風邪と診断されたそうで、ステロイドのお薬を出されなかったそうです。
息子は0歳の時にクループに1度かかっていたので、咳を聞けば明らかにクループだとわかったんですが、喉が赤いから喉風邪、という診断になってしまいました。
0際の時は夜間診療へ行って、ステロイドのお薬を出してもらい、翌日の夜には咳は落ち着いてました。
(夫がクループじゃないのかどうかもっと聞けばよかったんですが、そんなことできるわけもなく🙃)
クループってカルボシステイン、二ポラジン、アスベリン散の混合薬じゃ治りませんよね?🥲
熱も39.0℃まであがって辛そうだったので、寝る前にカロナールを飲ませました。今もある程度寝れてはいるんですが、ケンケン咳で泣いては寝てを繰り返してます。
明日他の小児科受診した方がいいかなと思うんですが…
お子さんがクループにかかったことがある方、アドバイスいただけたら嬉しいです😭😭
最後まで読んでくださりありがとうございました🙇🏻♀️
- ママリ(生後3ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

みい
風邪を引くと3回に1回ペースくらいでクループなります😭
自宅で使える吸入器購入して家で吸入してます🥺
いつも行ってる小児科ではクループは吸入が一番といつもいわれて購入しました🥺
お大事になさってください🥲🙏

はじめてのママリ🔰
クループって夜間になりやすいから、わたしは動画撮って見せました!
-
ママリ
動画撮って見せればよかったと夫達が帰ってきてから思いました😭
かかりつけの小児科は融通きかないので予約取り直さないとまた行けなくて、もう今日は予約でいっぱいでダメだったので様子見するしかなかったのですが…遠くても違う小児科に日中に連れてってあげればよかったと後悔してます…- 1時間前

はじめてのママリ🔰
クループになったことあります🙋
ステロイド飲まないと良くならないので明日小児科受診したほうがいいと思います!
クループって辛そうですよね😭
早く良くなりますように😢✨
-
ママリ
やっぱりそうですよね😭
先程酷い咳で起きて泣き喚いて眠れなさそうだったので、夫が夜間診療に連れていきました😭💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😭
お大事になさってください🙇- 32分前

はじめてのママリ🔰
うちも朝方ケンケン言ってて、でも熱はなく、昼頃には普通の咳になるのがよくあります🤔
うちの子は、デカドロンで副作用出るので、いつも家で様子見て、風邪薬だけ飲んでる感じです。
お子さん熱も高いから辛いんでしょうね😢
気になって、病気とホームケア、今見てみたら、喉頭蓋炎といって呼吸困難になるケースがあるので、その場合は、すぐに救急車を、て書いてありました🙇♀️
不安を煽るようでごめんなさい💦書いてあったので、一応お伝えしてときます💦
-
ママリ
そうなのですね!
うちの子はお昼寝時や夜は熱とケンケン咳があって、それ以外は咳も控えめで、熱も微熱まで一気に下がります🥲
カロナールがなかなか効いていなかったようで、飲んでから2時間たっても38℃台でした💦
息子が起きて泣き喚いていたのでもう見ていられず、先程夫に夜間診療へ連れてってもらいました!
調べて下さりありがとうございます🥹✨️- 59分前
-
はじめてのママリ🔰
1番しんどい時期かもしれないですね💦
2歳はまだお話も上手くできないし、熱高いと心配ですよね…、夜間診療受けられたようで良かったです💦
お役に立てれば何よりです😊
なかなか寝られないと思いますが、少しでも身体休めてくださいね😢- 41分前
ママリ
自宅で使える吸入器があるのですね!!知りませんでした😳
うちも前回なった時、ステロイド飲んだあとは吸入通いでした😭
さっき息子が酷い咳で起きて寝れそうになかったので、夜間診療に夫が連れていきました😭