※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

子どもが産まれても独身気分の夫に腹が立ちます‼️高校の同級生との久し…

子どもが産まれても独身気分の夫に腹が立ちます‼️

高校の同級生との久しぶりの飲み会、実家の近くで飲み会するから、実家に泊まってくると。
え?泊まるの?と聞き返しましたが、もういいやと思いました。

月末金曜日、職場のフットサル夜8:00〜10:00まで。

祝日は釣り、土日のどちらかも釣り

夫がすることといえばお風呂に入れるだけ。

子どもと過ごす時間は楽しいし、ずっと一緒にいて幸せな時間だなと思ってはいるのですが、
こうも自由に過ごす夫を見てるとすごく腹が立ちます。
なんか、このモヤモヤをスッキリさせる方法ないですか?笑


コメント

ママリ

ママもお休みをもらっては?💡
育児は二人でするものです!
パパに一人で見てもらうのも
ぜんぜん有りだと思います👍
拒否ったら真面目に話をしてみても
良いかと…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子どもが、私が見えなくなると泣くようになり、夫と二人になったら子どもが可哀想で😭
    しかも、今私両手腱鞘炎で、何をするにも激痛…。
    ずっと、これすると痛いと言い続けても、家事はしてくれない。
    昨日ようやく整形外科に行き、両手サポーター姿と、子連れ受診で疲れ果てたとこを見て、『お皿洗おうか?』と。
    なんでうちの夫は言わなきゃわからないんでしょう…。
    言わないでなんでもできる旦那さんがほんと羨ましいです。
    すみません愚痴ってしまいました💦

    • 12月9日
  • ママリ

    ママリ

    同じ部屋で居て、お世話はパパにしてもらってママはソファーでゴロゴロ、でも
    少しはリフレッシュになる?かも?💡
    段々パパでも大丈夫そうになってきたら
    外出、とか段階ふんでいくとか😊

    ぜんぜん愚痴大丈夫です!
    ママの負担が大きすぎるし、
    ほんとそこまで見せないとわからん
    パパ…困ったもんですね😭💦
    まぁ男ってやつは言わなきゃわからない生き物ですので、口酸っぱく子供をしつけるように
    続けていくしかないですかね🤣💦
    なんで大人の男をしつけないといけないんだと思いますけど、今のうちから教育しとかないと「大丈夫なんだ」と思われて終わりになりそうなんで😂💦
    とりあえず皿洗いはやってくれることがわかったので、徐々にいろんなことをやんわーりシフトしていきましょう😁✨

    • 12月9日