※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょうママ
その他の疑問

帰宅時間が遅い時の食事やお風呂について今日は出掛けていて、帰ってき…

帰宅時間が遅い時の食事やお風呂について

今日は出掛けていて、帰ってきてお風呂に入ったり色々していたら晩ご飯の時間が21時になってしまいました🥲💦
平日は旦那さんが仕事から帰ってきてみんなでお風呂に入ってから、
19時か遅くても20時までには晩ご飯は食べていて、
休みの日で出かけた日でも大体は外食して帰るので今日みたいに遅くなるのはごく稀にある感じです😭

毎日ではないし仕方ないかと思う反面こんな時間に食べさせて悪いなぁと思いながら、、😇
こんな遅くに晩ご飯お子さんに食べさせてる方いますか?

また、遠出した時などに帰りが遅くなって23時頃に帰宅した時、子供達が寝てしまってる時のお風呂は、
起こして(もしくは寝たまま)お風呂に入れるか、そのまま寝かせて次の日に入れるか、皆さんはどうされてますか?

(そもそもそんな遅くに帰ってくるな等のご意見はご遠慮下さい💦)

コメント

deleted user

けっこう出かける方ですが、21時にご飯は無いですね💦
19時までに家に帰れないのであれば外食。19時に家に帰ってこれた場合でもすぐに食べられるようにお惣菜にして、先にご飯ですかね🤔まあほぼ、出かけた時は外食ですが😅

汗大量にかいたとかではなければそのまま寝かせます!
コロナ前は一応パジャマ持ち歩いて、時間見て近くの温泉探して入ってから寝かしつけしながら帰ってくるのと多かったですが(笑)

入れなかった次の日も特に入れないです😅

Rmama♡

たまに20時頃ご飯になっちゃう事はありますがたまにの事なので気にしないです!笑
お腹すいてて愚図ったりしてたら可哀想ですがちょくちょくなんか食べさせたりで子どもがしんどい思いして無ければいいんじゃないですかね🤔?
お風呂も1日くらい入らなくても死なないので、遅くなっちゃった日はそのまま寝かせて次の日に入れてますよ〜💫