※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
〇
お金・保険

旦那から生活費を出すよう言われ、ストレスがたまっている専業主婦です。家事・育児を9割担当し、お金をかけずに生活するのがつらい状況です。離婚も考えています。

専業主婦で生活費出してる方いますか?
旦那に月2万お金を入れて欲しいと言われました。産休中に契約満了となり退職をしたため、今は無職ですが来年の4月から働く予定です。
前にもこの話で揉めたのですが、また生活費を出せと言われました。児童手当も給付金も旦那の口座に振り込まれているので足りなくなる意味がわからないのですが、毎月自分の貯金を削って生活費を出してるらしいです。そこまで稼ぎが少ないわけでもありませんし、旦那も私も無駄遣いはしていません。
生活費を出すとなると、独身時代に貯めていた貯金から出すことになります。正直住民税も貯金から引かれているしどんどん貯金がなくなります。養う気0じゃんと言うと、働いたもん負けじゃんと返されました。私はこの言葉が忘れられなくて。なんで結婚したんだろう、、って思ってしまいます。
最近は家事育児も9割私がやっています。旦那は適当に風呂掃除(浴槽だけ)子供をお風呂に入れるくらいです。在宅勤務なのでしょっちゅう子供のところに来てちょこちょこ遊んだりはしています。
生活に必要なものを買う相談するといつも機嫌が悪くなります。何ヶ月も自分のほしいものを買ったりしていません。買うとしても自分の貯金からです。子供のコートを買う時も嫌な顔してたのが辛いです。
最近ほんとにお金をかけないで生活するってことがものすごくストレスになっています。この前3COINSで爆買いしてしまいました、、、自分のお金で(T-T)笑
ストレスすぎて離婚も考えて1人で子供を養える方法を探したりしています。
ほぼ愚痴になってしまいましたが、皆さんの考えを聞きたいです。。

コメント

deleted user

離婚したらいいと思います😃

ママリ

収入と支出の把握をしてはどうですか?

給料もそれなりにあるのに、
ご主人も貯金を崩しいている意味がわかりませんし、
主さんに生活費求めるのも違うかなぁって思います。

何より、お金使うことに対して不機嫌になるとストレスですよね😭

でも全てにおいて、
開示してもらえたら解決する気がしますよ。
そもそも収入に対して住む場所なども含めた生活レベルが間違えているのか、
ご主人が無駄に使っているのか。。。

後は、
私ならじゃあ私が外で稼ぐから、あなた育休取ったら?って伝えますね。
それくらい、『働き損』のような言い方はムカつく発言です。

deleted user

私なら絶対離婚しますね、、😭
シングルで生活してた方が絶対ストレスなく
貯金もできると思います❤️

deleted user

出すかどうかはなぜ足りないのかきちんと把握しないといけないと思います。4月から働くにせよとにかくなぜ足りないのか話し合いましょう。

家賃から食費まで何にいくら使ってるのか出します。

ママリん

旦那さんが1人で管理できないなら、しっかり2人で収支確認した方がいいです!!

もしかしたら、生活レベルが合ってないとかかもしれないです。
家賃が高すぎるや、固定費が高すぎるなど

🌟

私も離婚します。
家族も養えない旦那って‥って思っちゃいました。

 なな

無駄遣いしてなくて、
ご主人のお給料+児童手当で
足りない理由がまずわからないんですよね?

そこを2人で
なんでだろーねー?どうしてだ?
と仲良く見直しを図ってみたらどうでしょうか。

その上で
じゃあ奥さんからいくら、と言う話になるわけで、
今の状況じゃ二万が妥当かもわからないので。

deleted user

どれほど収入があって、支出があるのかは細かくきちんと把握はされてますか?

貯金削って生活してるのが本当なら、固定費が高すぎるとか、生活費足りなくて借金やリボ払いしてしまっていてその返済が圧迫してる…ということも考えられるかなと思いました😳💦
2人ともずっと家なら光熱費も高いのかなと💦

旦那さんに全ての内訳を見せてもらってはどうでしょう?
そうすれば真実が分かりますし、もし本当なら2万円出して欲しいと言ってるのも納得がいくと思います!

〇

皆様コメントありがとうございます(*^_^*)
お金の話になると機嫌が悪くなるので避けていましたが、やはり収支の見直しからですね。
話し合っても折り合いがつかなかったら、、その時は考えたいと思います。

はじめてのママリ🔰

「働いたもん負け」の言葉に衝撃を受けました…
一生独り身でいて天涯孤独でいろ🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵