※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

現在育休中、育休手当2ヶ月で約30万です。子供3人居て改定後、児童手当…

現在育休中、育休手当2ヶ月で約30万です。
子供3人居て改定後、児童手当が月5万、年間60万入る予定です。

旦那 ローン、食費、光熱費、自分の車維持費
私 自分の車維持費、学校関係の出費や家で必要なもの出費

児童手当分を貯金したいと言ったら、
俺が生活費全て払ってるからお前(私)が児童手当分年間60万貯金するのが妥当だろといわれて、???…です。

だって旦那に児童手当入るのに、私が?
児童手当分そのまま貯金口座に貯金すればいいのでは?と思うのですが。

多分、旦那は鬱で仕事1年休んで今手取り低いから、児童手当ないと生活できないから、そう言ってます。

私に児童手当入るならわかるけど、、、
最初何言ってるかよくわからず。

もちろん私だって育休手当を少しずつ貯金に回す事はできるけど、なんかそれとこれでは違くないか?とモヤモヤします。

コメント

三児のママ

生活費全て払ってるからって
児童手当を自分の分にする意味とは?
ですね🫩🫩
私もそのまま児童手当は児童手当で
貯金すればいいと思いました!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    ですよね。

    なんか、最もそうに言われて私も強く言えず…

    多分それだと足りないから私が貯金分を捻出しろって意味だと思います。

    モやります。

    え、普通に意味がわかりません。

    生活費だって全て払ってもらってるわけじゃないです。私は自分の車の維持費、保険料、子供のオムツ、衣料費、学校教材、入学準備も全て私が払いました。日用品や雑費などもちょくちょく私が払ってます。

    モやります。

    私のお金は何に使ってるの?なんも払ってないじゃんと。トイレの修理代や庭の手入れに使う高枝切り鋏など、家で必要なもの買ったりしてます。貯金に回せないなら使い方見直すとか言われました。

    • 3時間前
ママリ

生活費が足りないから児童手当を貯金できないのですよね?
それなら主さんの手当から児童手当相当分を貯金することの何がおかしいのかわかりません🤔

お金に名前はないので、
二人のお金を合算して、
子供用に60万円を貯金してあげたらいいと思います🙆‍♀️

月に15万円ある手当はどのくらい残るのですか?
ローンや食費が全てご主人なら、
家で必要なものって微々たるものかなぁと思ったのですが…。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    確かに!お金に名前がない、で、ピンときました。
    そうですよね。合算して考えればいいてすよね。

    多くてだいたい10万くらい減る時もあります😥

    • 1時間前