※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんぽん
子育て・グッズ

上の子がお颁当を嫌がり、入ったり上がったりしない時の対処法について相談があります。

3歳手前と1ヶ月ちょいの子がいます。

二人同時にお風呂に入れるのに理想は
まず自分と上の子を洗って上の子は湯船へ、脱衣所にバスタオル包んで待たせた下の子を洗って湯船へ。みんなで上がって二人を着替えさせる、自分も着替える、下の子の授乳、だと思ってました。

しかし、上の子が中々言うこと聞かなくてお風呂入ろう!と促しても入んない! 入ったら今度は上がろうと促しても上がんない!と言います。
一人っ子の時は上の子に合わせて上手く促して入れたり、上がんない!って言うなら気の済むまで遊ばせてから上がったりもしたけど今度は下の子がいるので…。
脱衣所が凄い狭いので上の子お風呂場で遊ばせてるの見張りながら下の子を脱衣所で拭いて着替えさせるのは大変だし、上の子着替えさせてその後授乳もしなきゃなので。あんまり悠長に遊ばせるのも…。

どうやったらスムーズにお風呂入れて上がれるのか。
上の子は割と前からお風呂以外でも○○しよう!と声かけても→○○しない!ばかりです。妊娠中からなので赤ちゃん返りとかではないと思うんですが。

コメント

3児のママリン

1ヶ月ちょいならまだ下の子だけ
ベビーバスを使ってはどうですか?🤔