「お風呂に入れる」に関する質問 (48ページ目)









【ワンオペでのお風呂の効率アップについて】 ベビーのバスチェア、バス用品についてです。 3歳の娘と生後2ヶ月の息子をワンオペでお風呂に入れる時にどんな感じで入れたら効率が良いかアドバイスください。私的には、下の子はまだ沐浴で自分と娘のお風呂とは別の時間に入れたい…
- お風呂に入れる
- 生後2ヶ月
- バスチェア
- ベビーバス
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 3



産後クライシス 産後レス 旦那はほぼ毎日仕事で家事育児は、自分で食べる分の料理と(片付けはしない)私がお風呂に入れるのがしんどい時に代わってもらう のみです。 お世話は基本私なのですが、言い合いになった時などにお世話何もしてない、育児してない、と私が言うと、必ず…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 家事
- 片付け
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 1



【生後2ヶ月半の赤ちゃんの夕寝について】 生後2ヶ月半ぐらいですが、そろそろ夕寝をやめた方がいいですか?色々調べたらやめた方がいいって意見もあれば、まだ寝かせても良いって意見もありまして。 我が家は旦那がお風呂に入れるので、大体18時から19時の間にお風呂に入れま…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6





生後9ヶ月の赤ちゃんがいます。 恥ずかしながら、生後5ヶ月から離乳食をはじめ、4ヶ月以上離乳食をあげ終わったらすぐにお風呂に入れてしまっていました。離乳食後すぐにお風呂に入れるのはよくないと知り焦っています😭💦なにか危ないことになっているのでしょうか、、?
- お風呂に入れる
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 7

3歳前後でお昼寝なしの方、 大体のスケジュールを教えてほしいです! 来月3歳になる息子は、 昼寝なし→18:00頃に限界がきて就寝 昼寝あり→短い時間の昼寝でも、23:30頃まで暴れ回り寝ない (午後に思い切り遊んでも寝ません😭) という感じで、昼寝をしてしまうと寝かしつけに…
- お風呂に入れる
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 親
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 1


お風呂の入れ方について教えてください!✨ 現在生後8ヶ月です。 お風呂に入れる時、私の膝の上に乗せて体洗っているのですが、同じように膝の上に乗せて洗っている方いましたら、いつまでそのように洗ってましたか? また、膝の上を卒業した後はどのように洗ってますか? そろ…
- お風呂に入れる
- 生後8ヶ月
- 体
- つかまり立ち
- おすわり
- りりり
- 5


お風呂で突然泣くようになりました。 もうすぐ生後9か月の男の子を育てています。先日お風呂に入れているときにシャンプーのボトルを落としてしまい、大きな音を出してしまいました。それにびっくりして大泣きしてしまい、それから私とお風呂に入ると思い出すみたいで泣いてしま…
- お風呂に入れる
- 男の子
- パパ
- 大泣き
- 泣く
- はじめてのママリ
- 1




